山形県大江町のおすすめグルメ
ひっぱりうどん
ゆでたうどんを鍋から直接箸で取り、納豆、サバ缶、ネギなど、好みの具を入れたつけダレにつけて食べる山形県の郷土料理。「ひっぱりうどん」の名前の由来は、「鍋から直接ひっぱってくるから」、「納豆が糸を引くから」など、諸説あるようです。サバ缶と納豆、薬味の組み合わせが絶妙で、一度食べたらクセになること間違いなし。山形県民のソウルフードともいえる冬の家庭料理で、寒い日に食べると、体がぽかぽか温まります。
『田舎暮らしの本 6月・7月合併号』が好評発売中!
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする