レシピ
食生活がもっと豊かになるキッチン家電9選/田舎暮らしに便利な家電大賞2022
掲載:2022年7月号 「田舎暮らしに便利な家電大賞2022」では、田舎暮らしがもっと便利に、楽しくなる家電の名品を厳選。 「キッチン家電部門」では、食生活がさ…
アスパラガス/おいしく食べきる!菜園レシピ【第24回】
掲載:2022年3月号 遅霜の心配もなくなる新緑の季節、夏野菜を定植するころの楽しみは、アスパラガスの収穫です。日当たりのよい場所から始まって1カ月ほど…
菜花/おいしく食べきる!菜園レシピ【第23回】
掲載:2022年2月号 菜花は露地で春いちばんに穫れる野菜です。 サクラが咲く前、山菜が採れるよりも ずっと早く食卓に上ります。わが家では「…
セロリ&食用ホオズキ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第22回】
掲載:2022年1月号 日を浴びてじっくり育ったわが家のセロリ。緑が濃く、茎が短くやわらかで、スジを取らずに食べられます。さわやかな香りはハーブのよう。茎を刻ん…
ニンジン&ゴボウ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第21回】
掲載:2021年12月号 冬は根菜類がおいしい季節です。じっくり火を通した根菜は芯からからだを温めてくれます。寒さで増した甘味とともに、香りを楽しめるのがニンジ…
ホウレンソウ&タマネギ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第20回】
掲載:2021年11月号 寒さに当たって甘味を増すホウレンソウは、晩秋から春先まで長く収穫できる野菜です。穫れはじめの「走り」の時期はやわらかく、ベビーリーフ感…
女優・財前直見さんの大分「食道楽」暮らし/絶品「ごはんの供」レシピをご紹介!【大分県大分市・国東半島】
子育てを機に故郷である大分県に移り住んだ女優の財前直見さん。ドラマや映画の仕事があるときだけ上京し、普段は両親と息子の4人で大分で暮らしています。広大な畑で作物…
ハクサイ&トウガラシ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第19回】
掲載:2021年10月号 晩秋にまとめて収穫し、春先まで保存できるハクサイ。新聞紙に包み、箱に並べたハクサイは、「今年の冬も大丈夫」という安心感をもたらします。…
大豆&小豆/おいしく食べきる!菜園レシピ【第18回】
掲載:2021年9月号 わが家では味噌と醤油を仕込むために大豆をたくさん育てています。一部は9月中旬のころにエダマメとして味わい、10月下旬から11月には完熟し…
1つ10役!「飯ごう」でキャンプ料理/最強クッカーのレシピを「さばいどる かほなん」が公開
キャンプで人気の調理器具といえば、メスティン、ホットサンドメーカー、スキレット、ダッチオーブンが思い浮かびます。 でもじつは、誰もが見慣れた「飯ごう」こそ「…