
金沢駅前にある大迫力の鼓門「夜のライトアップもとてもキレイです」

湯涌温泉街入り口『湯涌温泉バス停』にて「昭和へタイムスリップしたようなレトロな風景が落ち着きます」(きみコ)

湯涌温泉街にある扇階段にて「毎年ぼんぼり祭りの時期になるとこの階段に約360基のぼんぼりが設置されます。夜になってぼんぼりが点灯する景色はとても幻想的です」

湯涌郵便局前にあるテレビアニメ『花咲くいろは』にも登場する郵便局の可愛いポスト「ここからお手紙出したくなりますよね」

湯涌温泉『かなや』旅館前にて「nano.RIPEもとてもお世話になっている大好きな旅館です」

湯涌温泉の最奥部にある玉泉湖(ぎょくせんこ)にて「現在、能登復興祈念として、能登へのメッセージを込めた『キボウのサクラ札』が飾られています。nano.RIPEのサクラ札もあるので、ぜひ探してみてくださいね」

金沢湯涌夢二館にて「湯涌温泉は竹久夢二さんが訪れたことでも有名です。湯涌に行った際にはこちらにも是非お立ち寄りください」

湯涌温泉の『喜船商店』前「湯涌のお土産ならココ!ゆずサイダー『柚子乙女』が特にオススメです」