田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

世界で評価されるスギ製品で植林地を改良し、採用者も移住【徳島県神山町】

掲載:2022年2月号

2010年以降、ITベンチャー企業などが続々と進出している神山町。いまではここへの移住目的が、一般的な「田舎暮らし」ではない場合もあるらしい。ビジネスのためにこの山里で暮らす人物に話を聞いた。

徳島県神山町
清流・鮎喰川(あくいがわ)の中流域に位置し、サテライトオフィスの進出で注目されている神山町。農地と集落を囲む山々は、町の面積の約8割。人口5005人(2021年12月1日現在)。飛行機利用で東京から徳島空港へ約1時間20分。徳島空港から車で約1時間。

 

木工の職人とかかわって価値観の違いに衝撃を受ける

渡邉朋美さん●36歳、廣瀬圭治さん●49歳
渡邉朋美さんは静岡県出身で、2014年に神山町へ移住。「神山しずくプロジェクト」の統括などを担う。神山町移住後、キネトスコープ社代表の廣瀬さんと結婚した。神山しずくプロジェクトのショールーム「SHIZQ STORE」にて。店内はスギの香りにあふれている。

 

 渡邉朋美さんが勤める「キネトスコープ社」は、2012年より神山町にオフィスを構え、その4年後には本社を大阪市から神山へと移転した。企業向けトータルブランディングやWEBデザインでの事業展開を柱にしつつ、自社企画のプロダクトも手がけている。題して「神山しずくプロジェクト」。かつてのスギの需要を少しでも取り戻すために付加価値を創造し、神山の山林環境を改善するのが目的だ。

 渡邉さんは大手証券会社に勤めたのち、半年ほどヨーロッパや中央アジアで旅の人となった。帰国後、偶然の縁で神山町に滞在することになり、この職場に出合った。渡邉さんが入社したのは、同社が苦労の末にスギ材のタンブラーなどの食器の製作に見通しがついたころだった。

 大手企業から田舎の小さな会社へ。最初はちょっときつかったと渡邉さん。

 「仕事で扱う金額のギャップに戸惑いました。こんなに熱量をかけたのに、会社としての成果はこれだけ?とか」

 しかし木工に携わる人びととの出会いが、大企業勤めで染み付いたものを洗い落としていく。

 「木工の職人とかかわって衝撃的だったのが、彼らの時間軸の長さ。神山しずくプロジェクトの目的は植林地をよりよく変えていくことですが、『俺たちは年だから森の行く末を見られないけど、渡邉さんは若いから見届けてよね』と言われて」

 そのころ、自分には若さしかないと感じていた渡邉さんは、一層頑張らねばと思ったという。

 「また、そんなに長い目でものを捉えることに驚きました。まったく違う世界に来たと、変化をポジティブに受け入れられた」

「キネトスコープ社」の事務所は、神山町の旧街道沿いの古民家をリノベーション。「神山しずくプロジェクト」はここの社内プロジェクト。

神山しずくプロジェクト https://shizq.jp/

かつての棚田だろうか、石積みの高台にあり神山を一望できる「SHIZQ STORE」。

「スギ林の作業では、いつも気分がよく、心穏やか」という気づきから生まれた、スギを凝縮したエッセンシャルオイル「SLEEPING FOREST 」。(写真提供/神山しずくプロジェクト)

 

 ところで、自然豊かな環境に来た渡邉さんだが、あまり田舎暮らし的じゃないと笑う。

 「うちのスタッフはいま10名で、そのほとんどがこの会社ありきでの神山暮らしです。例えば、うちの工房の製作スタッフは、この会社で職人になりたいからと、大学の卒業を待たずに移住してきました」

 あの会社に勤めたいから東京へ、と同じことが、この小さな集落で起きているとは驚きだ。

 神山しずくプロジェクトの商品は、財布のひもが固いといわれる徳島県民にも人気が高い。2年前にはイタリアでの国際的デザインコンペティションで金賞を受賞した。また、2年連続で明治神宮鎮座百年大祭の奉献品になるなど知名度は高まっている。しかし、いわゆる営業や売り込みはしていないという。

 「うちの商品の世界観をしっかりと伝えるコンテンツを時間もお金もかけてつくり、興味を持った人にはきちんと価値を説明することで、ここまでやってこられました」

 どこでどう働くか。その選択肢の広がりは地方にこそあるのかもしれないと、渡邉さんの田舎移住は教えてくれる。

神山しずくプロジェクトの生産拠点「SHIZQ LAB.」。社内で育成した職人が腕を振るう。

現場の仕事もこなす渡邉さん。フォークリフトの免許も取得。チェーンソーも使える。(写真提供/神山しずくプロジェクト)

キネトスコープ社にやってきた子猫3匹は、すくすくと育って看板猫に。写真のしずくと、さすけ、すずりはとてもフレンドリー。

自宅兼会社のすぐお隣さんが辻昭江さん(右)と塩本幸子さん。渡邉さんはとてもかわいがってもらっていて、おすそ分けし合う仲だ。

渡邉さんに聞く「移住して、ここが変わった!」

「日々リラックスで快調!」

「健康になりました。以前は、定期的に扁桃炎など体調不良になり、すぐに病院や市販薬に頼っていましたが、山々に囲まれた暮らしも7年目にもなると薬を一切飲まないように。30年来の慢性鼻炎も最近、治癒方向にあります。夫のクリエーティブ系の友人に誘われて陶芸や洋裁なども始めていて、休日も充実しています」

 

神山町移住支援情報
住宅取得・改修や子育てにさまざまな支援あり

 移住支援空き家改修事業補助金(上限100万円)、若者定住支援住宅新築等補助金(上限150万円)、空き家利活用改修事業補助金(上限100万円)など移住・定住への補助・助成金あり。子育てでは出産祝い金(5万円、第3子から10万円)、子どもはぐくみ医療費助成(0歳~18歳までの医療費を助成)なども魅力だ。

産業観光課 ☎088-676-1111
https://www.town.kamiyama.lg.jp/immigration/

神山町産木材を使った子育て世帯向け「大埜地集合住宅」。

「神山温泉ホテル 四季の里&いやしの湯」。観光客だけでなく町民の憩いの場でもある。

「人も自然も温かい神山にぜひ一度遊びに来てください!」
産業観光課 高橋宏徳さん

 

文・写真/大村嘉正

 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【四国エリア】

「とくしま・丸ごと魅力発見!」ハイブリッド型移住相談会

移住相談会「四国暮らしフェア」を開催!

「理想のGジャンをつくりたい!」と脱サラ起業。デニムジャケットのブランドを展開【岡山県倉敷市】

清流のまちで子育て&林業の夢を実現。素敵な中間管理住宅は家賃月2万5000円【高知県四万十町】

28歳で森林組合へ転職。晴れの国・岡山で家族を持ち、子育てを楽しむ【岡山県美咲町・津山市】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】