田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

三重県多気町が「移住定住促進補助金」交付! サイト「多気で暮らす」をチェック

最大200万円が交付となる三重県多気町(たきちょう)の「移住定住促進補助金」を簡単に紹介します。興味がある人は、サイト「多気で暮らす」をご覧ください。

 多気町では、住宅の新築や中古住宅購入、購入+改修に最大200万円を交付する「移住定住促進補助金」(20 歳以上45 歳未満の配偶者のいる方またはひとり親世帯)を用意。

 また住まいや仕事の紹介など、移住定住支援に力を入れている。

 多気町移住定住サイト「多気で暮らす」には、移住・定住支援情報や求人情報のほか、先輩移住者の声などを掲載。一度、チェックしてみよう。

問い合わせ:多気町企画調整課 ☎0598-38-1124 https://www.town.taki.mie.jp/ijyu

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

「超複業」で田舎暮らし。シェアハウス、どぶろく製造、わな猟も! 【三重県熊野市】

健康・文化・衣食住・農を音楽やワークショップを通して楽しく学ぼう!【三重県津市白山町】

海とミカンの集落で交流人口が増加中。コワーキングスペース、シェアキッチンも【三重県南伊勢町】

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【東海エリア】

【東海エリアの憧れ移住スタイル~岐阜県大垣市~】地域に溶け込み、工房とカフェを営む

名古屋からの交通費・宿泊費・食費込み1泊2日で3300円! 自然、食、職住に恵まれたまちを体験しませんか?【三重県多気町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】