田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【移住先探索ひとり旅】伊豆エリアに見つけた「隠れ家」的 海釣り&コーヒースポット【静岡県伊東市】

コーヒー屋さんが教えてくれた秘密の釣り場

 おすすめのコーヒー豆を買って、「これから伊東港に釣りに行く予定です」と話すと、店主が「この近くに地元の人が行くもっといい釣り場がある」とうれしい情報を教えてくれました。

移住先探索ひとり旅

 お店から車で10分ほど走ってたどり着いたのは、「川奈いるか浜」という小さな海水浴場に隣接した公園。

※釣りをする際は必ず地元のルールを守って、漁業関係者の迷惑にならないようにお楽しみください
※川奈港内の白灯堤防は立ち入り禁止です
※詳しくは、いとう漁業協同組合のホームページをチェックしてください

移住先探索ひとり旅

 堤防のほうに行くと、釣りをしているのは地元の方とおぼしき人たちばかり。これは期待が持てそう。

移住先探索ひとり旅

 水面をのぞくと、びっくり!  透明度の高い海には魚がいっぱい。アラフォーだけどまじテンアゲ。先行者に声をかけ、場所を分けてもらい、早速釣りの支度を始めます。

 すると、隣でカゴ釣りをしていた紳士なお父さんが見慣れない魚をキャッチ!

移住先探索ひとり旅

 アジ……にしては体高が低くてサンマみたい??  お父さんに聞くと、このエリアで釣れる「ムロアジ」という魚みたいです。大変美味らしく、釣った当日であれば、刺身でも食べることができるとのこと。地元の釣り人だけの特権ですね。今日はこの魚を釣りたい!

移住先探索ひとり旅

 運良く持参していた釣り道具もアジ釣り用のもの、ラッキー。

 お父さんによると、アジは群れで回遊しているとのことなので、チャンスが来るのを待つことにします。

 ↓↓ 次ページ「釣り場でしか味わえない贅沢コーヒー」 ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

夫婦二人三脚で 養鶏農家に。漁や猟も楽しめる、 豊かな伊豆半島暮らし【静岡県下田市】

【道の駅大賞2025|中部編】旅行の途中で立ち寄りたい!中部エリア 道の駅BEST3

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

いつまでも安心して暮らせる分譲地「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」

海の見える家で6匹の猫と暮らす―熱海移住で実現した、自然と調和した暮らし【地方移住者ストーリーvol.9(静岡県熱海市)】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!