田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【移住先探索ひとり旅】伊豆エリアに見つけた「隠れ家」的 海釣り&コーヒースポット【静岡県伊東市】

釣り場でしか味わえない贅沢コーヒー

 しばらく釣りを楽しんだところで、本日のもうひとつの目的である「コーヒー」を淹れることに。野外など特別な空間でコーヒーを淹れて飲むと、いつもと全然違った経験になりますよね。今の仕事に携わってから覚えたこの愉しみ方ですが、それをより気軽なものにしてくれたのが、このバッグです。

移住先探索ひとり旅

 このコンパクトなバッグだけで……。

移住先探索ひとり旅

 ハンドドリップ用の道具がこれだけ持ち運べます(テーブルは除く)。

移住先探索ひとり旅

 今日の主役は、先ほど購入したITOKU COFFEEのオリジナルブレンド

移住先探索ひとり旅

 ハンドドリップというと「難しい、面倒くさい」というイメージの方も多いかもしれませんが、私が心がけているのは挽きたてのコーヒー豆を使うこと、だけ。以前取材したバリスタに教えてもらった、誰にでもできる、コーヒーを一番おいしく飲む方法です。だから、コンパクトなグラインダー(ミル)は必携なんです。ゴリゴリと、コーヒー豆を挽いていると、気分も高まってきます。

移住先探索ひとり旅

 シリコーン製のドリッパーは、陶器やプラスチック製と比べ、割れる心配がないので、アウトドアシーンにおすすめです。しかも、このドリッパーは、リバーシブルで使えて、味の調節をすることも可能!

移住先探索ひとり旅

 お湯はお気に入りの真空魔法瓶水筒に入れた熱湯を使用。保温力が高く6時間経っても70℃以上をキープしてくれるので、そのまま注ぐだけでOK。

移住先探索ひとり旅

 おいしい―――。バランスが良くて、クセがない、毎日でも飲める落ち着ける味。コーヒーの香りもタンブラーの飲み口を伝って広がる。毎日この海を眺めながらコーヒーが飲めたら最高だな。

移住先探索ひとり旅

 釣りで遊びながら、地元でしか味わえないコーヒーも楽しんでしまう。こんな贅沢って、あまりないかも。

最後の最後に!?

 で、釣果のほうは?

 実は、持参したルアー・ジグヘッドリグでは、ムロアジが回遊してくる沖までぜんぜん届かず、開始早々、万事休す。

 それでも、事件は夕方のラストに!

移住先探索ひとり旅

 喰った!!!!

  ・
  ・
  ・

移住先探索ひとり旅

 

 ぴちぴちぴちぴちぴちぴち。

 

移住先探索ひとり旅

 このネンブツダイ1尾のみ……

 しかし、魚影はとにかく濃かったこのスポット。ムロアジだけでなく小型のグレもちょくちょくあがっていました。

 しかも、釣りを楽しんでいるのは地元の方たちがほとんど。こんな場所が家のすぐ近くにあったら最高すぎる!!!

 次回は伊豆半島をさらに南下しようと思いつつ、伊東市は私が理想としている移住先にかなり近い場所となりました。

移住先探索ひとり旅
ハンドドリップでコーヒーを淹れたにもかかわらず、必要だった荷物はこれだけ(釣り道具含め)。この手軽さが釣りだけでなくサイクリングやキャンプなどでもコーヒーを楽しませてくれます。

― SPECIAL THANKS ―

移住先探索ひとり旅

ITOKU COFFEE
静岡県伊東市玖須美元和田716-396
営業時間:10:00~18:00
定休日:日・祝日・第3土曜日
電話番号:0557-36-1533
https://www.store-itokucoffee.com/

【今回使ったコーヒーツール】

RIVERSのコーヒーギアバッグ ルー
コーヒーアイテムをコンパクトかつスタイリッシュに持ち運べる、ミニマルなギアバッグ「コーヒーギアバッグ ルー」。(¥6,600/RIVERS

 

この記事の画像一覧

  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅
  • 移住先探索ひとり旅

この記事の画像一覧を見る(23枚)

123

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

【一度は泊まってみたい魅惑のお宿】鉄道好き垂涎!登録有形文化財の駅舎でエモーショナルな体験を【静岡県浜松市】

一人暮らし・終身まで安心生活!! 伊豆・下田の大規模定住分譲地に「シニア専用ハウス」終身型利用権付きが登場

東京×鰹節、千葉×落花生…全国47都道府県の代表名産で作ってみたら「うまい!」クラフトジンが誕生!話題の「県ジンプロジェクト」徹底紹介!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】