田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【暮らしやすい田舎物件】目の前には田園風景が広がる500万円の蔵付き一軒家【兵庫県養父市】

執筆者:

兵庫県の北部に位置する養父市(やぶし)は、北近畿豊岡自動車道がつながったことで、神戸まで車で2時間以内、大阪・京都まで約2時間でアクセス可能です。また、天空の城「竹田城」や城崎(きのさき)温泉、湯村温泉にも近いまちです。のどかな田園風景が広がる一方、市内中心地には家電量販店やホームセンター、大型のスーパーマーケットなどが揃い、車があれば生活必需品は買い揃えられるため、暮らしやすい田舎である点が魅力です。近年では映画「レジェンド&バタフライ」やドラマ「ガンニバル」のロケ地にも選ばれました。グリーンシーズンには登山やキャンプが楽しめるほか、冬には雪が降るため、多くの観光客が養父市内のスキー場を訪れます。

 

この記事の画像一覧を見る(22枚)

2023年10月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ やぶ市空き家バンク

掲載:田舎暮らしの本 2023年10月号

兵庫県養父市の氷ノ山

 養父市の西部に位置し、兵庫県下最高峰を誇る氷ノ山(ひょうのせん)の風景です。周辺には西日本唯一の亜寒帯性湿生植物が残存し、イヌワシが生息するなど豊かな自然環境を誇り、多くの方が足を運んでいます。

兵庫県養父市の別宮棚田

 鉢伏山(はちぶせやま)の中腹に広がっているのが、別宮(べっくう)の棚田です。標高700mに位置し、氷ノ山を正面に望む景勝地。約130枚もの田んぼが四季を美しく彩ります。その景観は、今もなお残る日本の原風景です。写真スポットとしてもおすすめです。

兵庫県養父市の名瀑「天滝」

 天滝(てんだき)は県下一の落差98mを誇る名瀑です。荘厳で力強い姿や滝にまつわる伝説などから「日本の滝100選」に選定されています。また天滝までの溪谷には、夫婦滝(めおとだき)などの滝群があり、四季折々にさまざまな姿を見せてくれます。天滝溪谷は「森林浴の森100選」に選定されています。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

ご当地に行ったらぜひ食べたい名物の鍋3選!「あんこう鍋」「いしる鍋」「ハモすき」

兵庫県丹波篠山市で叶う新しい生活。DIYと手作りライフを楽しむ【地方移住者ストーリーvol.4(兵庫県丹波篠山市)】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

“AKB”こと赤穂市 、上郡町、備前市の2025年の移住相談会やツアーを紹介【兵庫県赤穂市、上郡町、岡山県備前市】

【移住して開業!】地域の要望をビジネスに! 若者を派遣する組合を設立【兵庫県香美町】

温暖な気候、豊かな自然の恵み、アクセス良好! 瀬戸内エリアの人気のまち「AKB(赤穂市・上郡町・備前市)」で暮らそう

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】