田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

有機の里の水辺にたたずむ緑豊かな庭付きの平屋は100万円4DK【大分県臼杵市】

家庭菜園を楽しみながら
落ち着いて暮らせる4DK


東側に縁側のある6畳の和室。隣の3畳の和室と合わせてゆったりと使える。

 臼杵市内でも南西部の野津(のつ)地域は肥沃(ひよく)な大地に恵まれ、夏秋ピーマンやサツマイモなどの基幹農業に加え、有機栽培を中心とした農業が盛ん。その一角をなす野市七区(のついちななく)地区に位置し、豊かな自然に囲まれてたたずむのが、素朴な外観の100万円の平屋だ。周囲が開けた環境に加えて、絶えず聞こえる水路の水音が心地よい。

 間取りは、玄関を囲むように大小の和室4部屋が並ぶ、コンパクトな4DK。ただし、玄関正面にある3畳の和室は、どちらかといえばホールや廊下といった印象で、実質的には3DKのような構成になっている。建物の状態について、地域力創生課の山崎豊文(やまさきとよふみ)さんに聞いた。

「正確な建築時期はわかりませんが、築50年以上にはなると推定されます。そのため和室の床の一部にたわみがあるものの、数年前に屋根の瓦の葺き替えやキッチンまわりの改修を施しており、全体として状態は比較的良好といえるでしょう」

 水洗トイレや、タンク容量380lの電気温水器なども設置済みで、多少の手直しをすればすぐにでも快適に住めそう。家屋そのものだけでなく、玄関前に南向きの広い庭があることも大きな魅力だろう。

「手軽に家庭菜園を楽しむにはちょうどよい広さです。駐車場はありませんが、近くに月極駐車場があり、月4000円ほどで借りられます」

 と、山崎さん。場合によっては、敷地の奥に盛り土をして裏の路地から車が出入りできるようにしてもいい。ただし、市の改修補助金は家屋が対象となるのでご注意を。

 のどかな雰囲気の野津地区とはいえ、旧町の中心部という好立地。近くには市役所の野津庁舎や商店街など基本的な生活関連施設が揃い、生活面での不自由は感じない。

【物件データ】
大分県臼杵市
100万円
土地:47坪・155㎡
延床:21坪・70㎡
菜園:あり
取得費補助:最大120万円
改修費補助:最大100万円
家財処分費補助:最大10万円

4DK宅地平坦地都市計画区域外●築年数不詳水洗トイレ豊肥本線犬飼駅より約8.4km野津地域にある木造平屋。東側に幅約4mの舗装公道。2021年から空き家。東九州自動車道臼杵ICより約14.3km。小学校へ約1km、中学校へ約900m、スーパーへ約400m、コンビニへ約1km、コスモス病院へ約15.1km。改修費補助は取得費補助と合算して100万円まで。

●問い合わせ先:臼杵市役所地域力創生課 ☎️0972-63-1111


ココがgood
玄関前に約15坪の庭があり、奥側にはカキの木なども。一角には古い物置がある。


「DKは内装から流し台まできれいに改修済みです」と山崎さん。コンロはIH調理器を設置する想定でコンセントが設けられている。


玄関はコンパクトな空間でありながら天井が高いので圧迫感はない。引き戸を開けた先に3畳の和室がある。


廊下からつながる形で設けられた趣のある物入れ。扉の付け替えや隙間の補修が望ましい。


西側にある5.5畳の和室は、南側と西側の2面採光。敷物の下には掘りごたつの跡がある。


下水道に接続済みでトイレは洋式の水洗。内装は明るい色調でまとめられている。


ココが残念…
浴室は広いものの浴槽が小さく、全体的に少し古めかしい印象。快適に使うなら改修が必要だ。


敷地の目の前にある水路。心地よい水音が聞こえ、のどかな雰囲気を醸し出す。

 

周辺環境


周辺環境ココがgood
車で約3分の普現寺(ふげんじ)は紅葉の名所として人気。ライトアップも行われる。


近くの野津町商店街には、スーパーのほかに銀行や薬局、病院などの生活関連施設が揃う。


食品スーパー「FUMIYA(フミヤ)」へ徒歩3~4分。サツマイモ、ピーマン、吉四六メロンなど、野津の特産品も扱う。

 

この物件こんな方にオススメ!

「家庭菜園をするには充分な広さの庭があることから、自然栽培など好みのスタイルで野菜づくりをしながらスローライフを楽しみたいという方には最適です」(山崎さん)

 ↓↓ 次ページでは、移住支援情報を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

季節の行事や絶景スポット、名物料理など、大分県移住公式Instagramには旬の情報が盛りだくさん【大分県】

「住みたい田舎ベストランキング」で13年連続ベスト3入りのまちで田舎暮らし体験プラン「半住半旅」をしよう【大分県豊後高田市】

自然の恵みを心ゆくまで楽しむ。杵築市で家族と共に営む民泊と、穏やかで贅沢な田舎暮らし【地方移住者ストーリーvol.2(大分県杵築市)】

月3万円〜! 【大分県杵築市】賃貸可能な農村物件で自分好みの田舎暮らしを実現しよう。家庭菜園、ペット可

いつでもどこでも! 大分県がオンライン移住相談受け付け中【大分県】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】