田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【海まで徒歩5分の100万円物件】鮮魚が美味しく釣りも楽しめて温泉も車で2分!鹿児島県鹿屋市で田舎暮らしを満喫!|都会からの地方移住希望者必見

執筆者:

温泉へ車で約2分! 海に近く、海の幸も堪能できる100万円の物件

鹿児島県鹿屋市の物件2の外観

| 物置と大容量の倉庫付きの4DK物件

 海からほど近い古江町エリアにある、木造平屋の物件です。垂水市と隣接する地域で、薩摩半島と大隅半島をつなぐフェリーが出港している垂水港からは車で18分程度の立地です。水揚げされたばかりの「かのやカンパチ」など新鮮な海鮮物を使った料理がリーズナブルに食べられることで人気の鹿屋市漁協直営の食堂「みなと食堂」まで車で1分、さらに温泉までも2分程度。釣りスポットも点在しており、レジャーにも困らない場所になります。美味しいものを食べて、温泉に入る、そんな贅沢を日常にすることができます。

 間取りはファミリーにもおすすめの4DK。物置と大容量の倉庫付きです。築59年で水回りを中心に改修が必要。理想の住まいへのリフォームやDIYを楽しむにはおすすめの物件です。

鹿児島県鹿屋市物件2の外観

【物件データ】

鹿児島県鹿屋市
100万円
土地:107坪・357㎡
延床:27坪・91㎡

●4DK●宅地●平坦地●居住誘導区域外●築58年●汲み取り式トイレ●垂水港フェリーターミナルまで車で約19分●海に徒歩で行くことができ、近くにある漁協直営「みなと食堂」ではカンパチなどの鮮魚が味わえる立地。風呂、トイレ、台所など水回りに補修が必要。駐車場は屋外に3台分。土砂災害警戒区域。移住者には最大5万円の引っ越し補助があります。

●問い合わせ先:鹿屋市 地域活力推進課 ☎0994-45-6930

| 4DK物件の内観を紹介

鹿児島県鹿屋市物件2の内観
8帖と6帖の和室は、襖を開け放して広く使うこともできます。写真は8帖の和室。庭に面した縁側から光が入り明るい空間です。

鹿児島県鹿屋市の物件2の内観2
床材や壁に老朽化がみられます。アンティーク感のある柱や梁などの味わいは残してリフォームをするのがよさそうです。

鹿児島県鹿屋市の浴室
石壁やタイルの床がまるで温泉のような浴室で、シャワー付きです。トイレは汲み取り式の洋式、キッチンはガスコンロです。水回りに関してはいずれも補修が必要です。

 ↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お正月にオススメ! 材料さえ揃えればすぐにできる「しゃぶしゃぶ」。各地のしゃぶしゃぶをご紹介

宇宙飛行士も宿泊した元民宿物件が購入できる! 釣りの聖地&白い砂浜が人気の移住者急増のまち・鹿児島県肝付町で居抜きで民宿開業!

釣り好き必見! 釣りの聖地で 趣味を大充実させながら開業できる店舗兼住宅【鹿児島県肝付町】まるで海外リゾートな美しい海に魅せられて移住者急増のまちで新しい生活をスタート!

ボケても大丈夫!誰も一人ぼっちにしない。熱意から生まれた「認知症×お笑い」の発想。さらに町唯一のパン屋さんをオープン!日用品も一緒にお届け!?|鹿児島県住みます芸人「(仮)たろう」

南国の古民家でスローライフ!釣り、宇宙、自然、魅力満載の田舎暮らし|釣りの聖地・移住者急増の鹿児島県肝付町で叶える心豊かな生活

野菜を育て、魚を釣って暮らす憧れのスローライフ|約200㎡の畑付き物件が380万円!多彩な魚種と豊富な漁場が魅力の釣り人の聖地【鹿児島県肝付町】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】