田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

実は革命!魚で高タンパク&低糖質!開発したのは芸歴10年の芸人でした!|サメ肉を人気商品に!気仙沼住みます芸人・けせんぬまペイ!【宮城県気仙沼市】

執筆者:

マッチョ芸人・野田クリスタル(マヂカルラブリー)のお墨付き!?

 開発のPRと商品改良のアドバイスを乞うために、マッチョ芸人として知られ、自身のフィットネスジム『クリスタルジム』まで運営する、「M-1グランプリ」「R-1ぐらんぷり」の王者、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんの元を訪ねたそうです。

活用されていないフカ肉(サメ肉)を使ったアスリート向けフード『FISH PROTEIN BAR meZAme-メザメ-』をマヂカルラブリー野田さんにも試食していただきました!

『FISH PROTEIN BAR meZAme-メザメ-』をクリスタルジムの方にも試食していただきました!
活用されていないフカ肉(サメ肉)を使ったアスリート向けフード『FISH PROTEIN BAR meZAme-メザメ-』をマヂカルラブリー野田さんやクリスタルジムの方にも試食していただきました!

 1本あたりのたんぱく質は13.3グラム、糖質は0グラムと「高たんぱく、低糖質」という特徴で、身体づくり補助食品として、アスリートおよび“マッチョ”にはもってこいの食品。

 野田クリスタルさんから、「マッチョは食うものに飽きています。食べられるものの選択肢が増えることが何よりも大事。みんなたんぱく質を摂るうえで、何を食べたらいいか悩むけど、俺は本当に前から海鮮を推しています。糖質もないし、体に必要なアミノ酸スコアも高い。だから、次は海ですね。鶏時代から卒業して、マッチョは海時代突入です! ペイ!の気仙沼を復興したい気持ちと、マッチョやアスリートの『食べるレパートリーを増やしたい』という目的がかみ合っている感じがするので、今後ももっと(サメ肉を)研究してほしいです」とコメントをいただいたようです。

 ↓↓ 次ページ:「ほかにも注目商品が! ウィンナーも開発!」 ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【宮城県ご当地お菓子3選】地元民に愛される宮城名物スイーツはこれだ! 行列必至の人気商品から“手土産かぶり”連スイーツまで

国道近くの利便性が高い菜園付き物件! 保育園や小学校へも近いほぼ補修不要物件【宮城県栗原市】

補修不要の7DKが180万円! 隣接した田畑と作業所あり【宮城県栗原市】|自然豊かな田園都市で暮らす

【道の駅大賞2025|東北編】郷土料理と温泉が魅力!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

日本酒の鍋や謎の鍋「じゅんじゅん」など! 正月にみんなで食べたい「田舎のごちそう鍋」5選! 

めかぶが入ったビール!? クラフトビールで復興! まちに新たなコミュニティと文化を生み出すブルワリー【宮城県気仙沼市|BLACK TIDE BREWING】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】