田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2024年版『住みたい田舎ベストランキング』甲信エリアのTOP10を発表! 長野・山梨の両県は移住先としての人気も実績も高い!

執筆者:

山梨県北杜市(ほくとし)
東京から2時間圏内で始められる、身近に大自然のある暮らし

総合部門:3位
若者世代・単身者部門:5位
シニア世代部門:5位
子育て世代部門:8位

山梨県北杜市は「子育てするなら北杜」を合言葉に子育て環境の充実に努めている
山梨県北杜市は「子育てするなら北杜」を合言葉に子育て環境の充実に努めています。

 山梨県の北西端に位置する北杜市は、人口約4万5000人。八ヶ岳や南アルプスに囲まれ、遠く富士山までを望む中山間都市であると同時に、尾白川渓谷など市内の3カ所が名水百選に選ばれるほどの名水の里です。東京から中央自動車道経由で約2時間と、首都圏からのアクセスのよさも魅力です。自然豊かなところに住みながらテレワークをしたいというニーズに応え、2022年5月にコワーキングスペースがオープンしました。

 子育て世代マイホーム補助金や子育て支援住宅、妊娠から子育てに関する悩みをワンストップで相談できる子育て世代包括支援センターの設置など、「子育てするなら北杜」を合言葉に子育て環境の充実に力を入れています。また「移住するなら北杜」を掲げ、先輩移住者が相談員となって移住希望者に寄り添ったサポートを行い、オンライン、電話、対面で移住相談に対応しています。また地域の方との交流の場となるよう、移住者、移住希望者、すでに住んでいる方と交流できる移住者交流会を毎月開催しています。

問い合わせ:ふるさと納税課 ☎0551-42-1324
移住定住情報 - 山梨県北杜市公式サイト (city.hokuto.yamanashi.jp)

問い合わせ:未来創造課 ☎0551-42-1164
テレワーク拠点施設(サテライトオフィス・コワーキング)特設サイト-山梨県北杜市 (city.hokuto.yamanashi.jp)

山梨県北杜市では「水と杜のリゾートワーク」事業で3つのオフィスがオープン。写真は長坂コワーキングスペース
「水と杜のリゾートワーク」事業で3つのオフィスがオープン。写真は長坂コワーキングスペースです。

この記事の画像一覧

  • 甲信エリアランキング「総合部門」「若者世代・単身者部門」順位
  • 甲信エリアランキング「子育て世代部門」「シニア世代部門」順位
  • 長野県飯田市は、南アルプス(写真)と、中央アルプスに囲まれた自然豊かな環境
  • 長野県飯田市は市内の公立保育園の全園が信州やまほいく(信州型自然保育)認定園
  • 長野県佐久市ののどかな田園風景
  • 長野県佐久市の佐久医療センターは、佐久医療圏の地域医療支援病院で地域の医療を支えている
  • 山梨県北杜市は「子育てするなら北杜」を合言葉に子育て環境の充実に努めている
  • 山梨県北杜市では「水と杜のリゾートワーク」事業で3つのオフィスがオープン。写真は長坂コワーキングスペース

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】雪に翻弄されながらも楽しめる、移ろう景色を肌で感じる森暮らし【長野県飯綱町】

【田舎暮らしの本スタッフのリアルな田舎生活】新規就農した夫と移住!自宅の隣にペットフォトスタジオをオープン【山梨県笛吹市】

【長野県のご当地お菓子3選】ぷるぷる飴にパンパンシュー!? バッタ刺さってます!みすゞ飴・ベビーシュークリーム・バッタソフト

消費期限30分⁉ 限りなく「水滴」に近い幻のお菓子に、ビスケットの天ぷら、牧草がほのかに香るソフトクリーム! インスタ映え必至の絶品スイーツを地元民が厳選!【山梨県ご当地お菓子3選】

隠れたスポーツ大国・長野県で飛躍する須坂市のバレーボールチームに移住者が集結!地元選手との融合でトップリーグを目指す!

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】