田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

『田舎暮らしの本6月号』は5月2日(木)発売です

執筆者:

『田舎暮らしの本6月号』は5月2日(木)発売です(一部地域では異なります)。

 

目次をご紹介します。

巻頭特集は「別荘・リゾートの300万円以下の家&月1.5万円からの賃貸」。都会の家と行ったり来たり、気軽に田舎暮らしが楽しめる家をご紹介します。

 

別冊付録は人気YouTubeチャンネルとコラボした「超入門!よく見る野鳥30種がわかる本」。この冊子を片手に、鳥の姿を探してみませんか。

 

「東海4県で見つけた新しい暮らし」では、移住して変わった、仕事、人間関係、暮らし方、価値観などを、先輩移住者に聞きました。

 

「田舎カフェのつくり方」では、オーナーもお客さんもハッピーになるカフェづくりについて解説します。

『田舎暮らしの本6月号』は5月2日(木)発売です(一部地域では異なります)。ぜひお読みください。

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

趣ある古民家で田舎暮らしを楽しむ【三重県伊賀市】伊賀流忍者発祥の歴史あるまち|子育て・移住支援が充実

岐阜県海津市が、市制施行20周年を記念して 野外音楽フェス「福フェス海津」を初開催!【岐阜県海津市】

【東北エリアで特産品を生み出す】全工程が手作業の毛織物。ホームスパンに魅せられて職人に|岩手県雫石町

【東北エリアで特産品を生み出す】自然の美しさや多様性を伝える、こけが題材の「小さな奥入瀬」|青森県十和田市

釜戸のある古民家。広大な菜園や倉庫付きで、農的暮らしが楽しめる【大分県豊後高田市】温泉や自然に恵まれた移住支援が手厚いまち

10月に植える野菜おすすめBEST5! 家庭菜園のプロ直伝・寒くなる前のラストチャンス!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

注目の移住先! 豊かな自然と暮らしやすい利便性が調和した東京・多摩地域で暮らしませんか【東京都多摩地域】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を