田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【月3万円で絶景を堪能】東京から近くて夏も涼しい高原で釣り&アウトドア&温泉三昧!美しい田舎に癒やされるデュアルライフ!【長野県南相木村】

執筆者:

長野県南相木村の特産品・グルメ

 

マツタケ

 信州一の味と香りを誇るといわれている南相木村のマツタケ。南相木産のマツタケは、全国的にも高い人気を誇るブランド品です。今回紹介した物件からも近い「滝見の湯」でも季節限定で味わうことができます。

 

相木そば

きれいな水とおいしい空気、そして南相木村の昼と夜の気温の差が激しく夜には霧が発生する高冷地の気候がおいしいそばを育みます。地粉100%の「相木そば」が名物です。

この記事の画像一覧

  • 長野県南相木村のなかでも、近くに人気のキャンプ場や登山スポットもあるような、特に自然豊かで静かな立地の物件です。
  • 長野県南相木村の物件の玄関です。白い壁と、白い天井で清潔感あふれる玄関です。廊下が広く、開放感があります。
  • 長野県南相木村の物件の和室です。二面に窓があり、日当たりの良い8帖の和室は、旅館のようにくつろいで過ごすことができそうです。
  • 長野県南相木村の物件のカーペットの敷かれたこちらのコンパクトな和室は、仕事部屋や子ども部屋として活用できそうです。収納力抜群の大容量の押入れが2つ備わっています。
  • 長野県相木村の物件のキッチン横にあるもう一部屋は、ダイニングにするのもよいでしょう。冬の寒さが厳しい地域なので、写真のようにコタツを置いて、冬の家族団らんを楽しむのも長野エリアに住む醍醐味です。
  • 長野県相木村の物件のキッチンです。3口コンロでグリルも付いた、申し分のない機能のシステムキッチンです。隣の部屋の家族の気配を感じながら調理をすることができます。
  • 長野県相木村の物件の脱衣所、洗濯スペースも兼ねる一般的な洗面スペースです。使い勝手の良いユニット洗面台もまだきれいな状態です。
  • 長野県相木村の物件のお風呂は、お湯張りオート機能付き給湯器で、快適なバスタイムが楽しめそうです。
  • 長野県相木村の物件の簡易水洗トイレです。下水は汲み取り式です。
  • 長野県相木村の物件は、半屋外の屋根付きの収納スペースがあります。アウトドア用品や季節家電の収納に重宝しそうです。
  • 長野県相木村の立岩湖です。春のソメイヨシノ、秋の紅葉など季節ごとに色づく自然が湖面に映し出される美しい湖で、フィッシングスポットとして知られ、絶景の中で釣りを楽しもうと多くの釣り人が訪れます。冬にはワカサギなどの氷上の穴釣りが体験できます。
  • 長野県南相木村の南相木ダムは岩石や土砂を積み上げて造られたロックフィルダムです。標高は1,532mで、大規模なダムとしては日本一標高の高い場所にあります。ダム湖の周囲には約5.5㎞の遊歩道が整備しており、周辺の四季を楽しみながら散策することができます。
  • 長野県南相木村の立原高原キャンプ場のツツジです。オートキャンプサイト、林間キャンプサイト、コテージなどがあり、夜には満天の星空が見られる立原高原キャンプ場は、5~6月には2万本を超えるレンゲツツジが咲き誇ります。
  • 長野県南相木村のマツタケ。南相木産のマツタケは、全国的にも高い人気を誇るブランド品です。今回紹介した物件からも近い「滝見の湯」でも季節限定で味わうことができます。
  • 長野県南相木村の名物は地粉100%の「相木そば」です。きれいな水とおいしい空気、そして昼と夜の気温の差が激しく夜には霧が発生する高冷地の気候がおいしいそばを育みます。

この記事の画像一覧を見る(15枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

憧れを形にしていく喜び。夫婦ふたりで作り上げる森の中の自分らしい暮らし【地方移住者ストーリーvol.6(長野県北信地域)】

仕事&子育てを両立しやすい山々を眺める高原都市は、求人も移住相談件数も増加中【長野県茅野市】

森の豊かな自然の中で愛犬と共に暮らす。八ヶ岳で始まる新たな生活【地方移住者ストーリーvol.5(長野県諏訪郡富士見町)】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

長野県飯山市の「雪かき体験& いいやま雪まつり屋台満喫ツアー」参加者募集【長野県飯山市】

クラインガルテン利用者の週末を拝見!東京⇔長野の二拠点生活【長野県立科町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】