田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【おしゃれログハウス】月9万円の理想の別荘暮らし!ゴルフし放題!温泉入りたい放題の二地域居住を始めてみよう|移住にも最適な田舎暮らし物件!

セカンドハウスはほしいけれど、いきなり購入はハードルが高い……。そんな人は、賃貸物件を利用して二地域居住を始めてみてはいかがだろう。スキー場、ゴルフ場、温泉などへ車で3〜5分ほどのところにあるログハウスで、吹き抜けのリビングが魅力的だ。

この記事の画像一覧を見る(19枚)

2024年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 飯綱町空き家・空き地バンク をご覧ください。

シダーの香りがさわやか 憧れの丸ログの家


取材日は3月末だが、まだ雪がこんなに!左から、人口増推進室の井澤理恵さんと髙森雄一さん。

 飯綱東高原・霊仙寺湖やスキー場、ゴルフ場などへ車で3〜5分。静かな森の中に立つこのログハウスは、賃貸での利用が可能な空き家バンク物件だ。

「東京の会社が所有する物件で、福利厚生のために2007年に建てられましたが、頻繁な利用ではなかったようです」

 そう話すのは、担当の不動産会社、㈱相互の相子(あいのりつこ)さん。

 玄関のドアを開けると現れるのは、開放感のある吹き抜けのリビング。カントリーな雰囲気満点の丸ログで、シダーウッドの清涼感ある香りに包まれる。風呂とトイレの壁もログというこだわりのつくりだ。1階にはほかに、ベッドルームとパントリーもある。

 玄関から見ると2階はロフト風だが、階段を上ると想像よりも広い空間。勾配天井だが充分な高さがあり、大きな窓のほか天窓も付いているため圧迫感はない。吹き抜けに面したリビングルームといった雰囲気で、カーペットとソファを置けばくつろぎのスペースになりそうだ。2階にはウッドデッキのベランダもあり、外でティータイムが楽しめそう。

「標高は約940m。夏はとても快適で、エアコンなしでも過ごせます。冬は積雪が多いエリアです。水回りの凍結などが心配なので、できるだけこちら中心の二地域居住をオススメします」(相野さん)

 妙高(みょうこう)高原や斑尾(まだらお)高原、戸隠(とがくしどへも足を延ばせるので、ウインタースポーツの拠点としてもちょうどいい。

 残念なポイントは、洗濯機置き場がないことだが、町内にはランドリー施設があるので、そこを利用するのも手だ。

 別荘を購入したものの、なかなか通えないという人は意外と多い。この物件は2年間の定期賃貸借契約なので、期間限定で別荘や二地域居住を試したい人にもオススメだ。

 スキー場やゴルフ場、温泉に近い立地の、いながらにして大きな窓から春夏秋冬を感じられるログハウス生活。まずは賃貸で実現してはいかがだろう。

【間取り図】

【物件データ】


  • 住所:長野県飯綱町
  • 価格:月9万円
  • 間取り:2LDK
  • 土地:129坪・428㎡
  • 延床:25坪・84㎡
  • 地目:原野
  • 地勢:平坦地
  • 法令制限:都市計画区域外
  • 築年数:築17年
  • トイレ:簡易水洗トイレ
  • 交通アクセス:上信越自動車道信州中野ICより車で約30分
  • 設備等:飯綱東高原の霊仙寺湖周辺の別荘地に立つログハウス。LD部分が吹き抜けになっており、ベッドルームもある。2年間の定期賃貸借契約。入居時期は応相談。草刈りをすれば2〜3台駐車可。ペット不可。

【問い合わせ先】

飯綱町役場人口増推進室 ☎026-253-2512

写真で見る物件詳細

| 築17年2LDK2階建て物件の内観を紹介

天井の高さ


身長185cmの髙森さん(右)でも圧迫感を感じない天井の高さ!

屋根付きのウッドデッキ


2階は広く、採光もバッチリ。屋根付きのウッドデッキがうれしい!

1階の個室


1階にはベッドルームとして使える個室がある。壁も天井も木という癒やしの空間。

2階のウッドデッキ


2階にあるウッドデッキ。屋根付きで広いので、ガーデンソファを置きたい。

カウンター付きキッチン


カウンター付きのキッチン。吹き抜けの下はダイニング、2階をリビングにしても。

浴室


お風呂の壁も丸ログなので、森林浴気分で入浴できそう。近くには温泉もある。

 ↓↓ 次ページでは、物件の周辺環境を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

憧れを形にしていく喜び。夫婦ふたりで作り上げる森の中の自分らしい暮らし【地方移住者ストーリーvol.6(長野県北信地域)】

仕事&子育てを両立しやすい山々を眺める高原都市は、求人も移住相談件数も増加中【長野県茅野市】

森の豊かな自然の中で愛犬と共に暮らす。八ヶ岳で始まる新たな生活【地方移住者ストーリーvol.5(長野県諏訪郡富士見町)】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

長野県飯山市の「雪かき体験& いいやま雪まつり屋台満喫ツアー」参加者募集【長野県飯山市】

クラインガルテン利用者の週末を拝見!東京⇔長野の二拠点生活【長野県立科町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】