田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【おしゃれログハウス】月9万円の理想の別荘暮らし!ゴルフし放題!温泉入りたい放題の二地域居住を始めてみよう|移住にも最適な田舎暮らし物件!

物件の周辺環境

霊仙寺湖周辺のフィールド


霊仙寺湖周辺のフィールドでは、オートキャンプやコテージ、グランピングなどが楽しめる。

いいづなコネクトWEST


複合施設「いいづなコネクトWEST」。食堂やランドリー、コワーキングスペースなどがある。

「横手直売所 四季菜」、「そば処 よこ亭」


長野市へ抜ける県道沿いにある「横手直売所 四季菜」。向かいの「そば処 よこ亭」もオススメ。

飯綱町移住担当者に聞く!
オススメスポットグルメ

|珍しいリンゴにも出合える

 飯縄山の東麓に位置する霊仙寺湖。「むれ温泉 天狗の館」を中心にレジャースポットが点在し、夏はスワンボートや釣り、キャンプ、冬はスキーや氷上ワカサギ釣りなどが楽しめる。「リンゴのまち」として有名で、町内で生産されるリンゴは50種類以上。早生種は8月中旬から直売所で買うことができる。

湖(れいせんじこ)

飯縄山や妙高山を望む湖。夏はスワンボートが登場。湖畔の広場には無料のドッグランもある。

いいづなマルシェむーちゃん

地元の農作物やお土産が豊富に揃う直売所。カフェも併設しており、アップルパイが人気。

高坂林檎(こうさかりんご)ジュース

飯綱町でしか生産されていない希少な地品種「高坂林檎」をブレンドしたストレートジュース。

 ↓↓ 次ページでは、移住支援情報を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

紅葉ドライブで立ち寄りたい!長野県の絶景&グルメ満喫「おすすめ道の駅」4選  ー温泉・グルメ・標高2000mの絶景!道の駅マスターが厳選ー

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!③「『KUMALOG』生活の山小屋」|「足るを知る」というイメージや余白が、長野での暮らしにマッチしています。

【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】雪に翻弄されながらも楽しめる、移ろう景色を肌で感じる森暮らし【長野県飯綱町】

【長野県のご当地お菓子3選】ぷるぷる飴にパンパンシュー!? バッタ刺さってます!みすゞ飴・ベビーシュークリーム・バッタソフト

隠れたスポーツ大国・長野県で飛躍する須坂市のバレーボールチームに移住者が集結!地元選手との融合でトップリーグを目指す!

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】