田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【絶景!】新潟県魚沼市(うおぬまし)、初夏の青空の下、越後三山を背景に咲き誇るピンク色のシャクヤク【ほっとphoto便り】

掲載:2024年7月号

この記事の画像一覧を見る(1枚)

初夏の風に乗り、さわやかに甘く香るシャクヤク畑
青空の下、上原高原(うわっぱらこうげん)から越後三山を望む

雄大な風景が広がる新潟県魚沼市の上原高原。

畑では農家の人が野菜や花を栽培していて、訪れたときはきれいなピンク色のシャクヤクが咲き誇っていた。

球根用の花畑のため、咲くと間もなく花は摘み取られる。

朝のうちは閉じていたつぼみが、日が高くなると徐々にほころびはじめ、やがて美しく花開いてくる。

シャクヤクが多く見える位置を探り、カメラを構え、遠くに見える越後三山を背景に構図をつくり撮影した。

 

文・写真/佐藤尚

さとう・たかし●風景写真家。1963年、福井県生まれ。少年期を南米・ペルーで過ごす。47都道府県の農村や自然などを対象に撮影を続ける。 http://www.satophoto.net

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(1枚)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

臨海公園やキャンプ場、海岸まで徒歩ですぐの家が100万円! 補修は必要だが、トイレは水洗【新潟県糸魚川市】海の幸や温泉、釣りなどが気軽に楽しめる

桃じゃないのに「もも太郎」!? 笹団子・ぽっぽ焼き・もも太郎の正体とは?【新潟県のご当地お菓子3選】

【移住体験ツアーに参加しよう!】編集部激推し! 満足必至のオーダーメイド型ツアー

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

【道の駅大賞2025|北陸編】絶景を味わい尽くす贅沢空間!プロが選んだ道の駅BEST3を発表

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!