田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

毎日温泉生活! 良質な2つの温泉が10分圏内! ゆったり広々7DKが100万円! 国立公園にも指定される豊かな自然と食が魅力のまち【宮崎県えびの市】

執筆者:

宮崎県えびの市の特産品・グルメ

えびの産ヒノヒカリ

日本穀物検定協会が発表した「令和3年度の食味ランキング」で、えびの市を含む「霧島地区」のヒノヒカリが、最高評価「特A」を取得。一日の寒暖差が大きく、豊かな自然の恵みを受けたことで、艷やかで冷めても美味しいお米が誕生しました。

宮崎県えびの市のえびの産ヒノヒカリ

宮崎牛

えびの市は全国的にもブランド牛として名高い「宮崎牛」の一大生産地です。2022年に開催された第12回全国和牛能力共進会(通称:和牛のオリンピック)において、えびの市の出品者は、第7区(脂肪の質評価群)で優等賞首席および脂肪の質の斉一賞ならびに内閣総理大臣賞を獲得しました。

 宮崎県えびの市の名産・宮崎牛

 

田舎暮らしの本 7月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 宮崎県えびの市の物件の外観です。物件からほど近くに、「白鳥温泉」と「あきしげゆ」の泉質の異なる2つの温泉があります。毎日温泉に通いながら、豊かな自然の中でのんびりと暮らすことができます。
  • 宮崎県えびの市の物件の広縁に面した6帖2間の和室です。趣のある欄間などの建具は活かしつつ、2間をつなげて広々と使えるようリフォームするのもよいでしょう。1階にはほかに、4.5帖、4.5帖、6帖の和室があります。
  • 宮崎県えびの市の物件の2階には4.5帖2間の和室があります。畳のたわみなど補修が必要です。程度は内見時に確認を。
  • 宮崎県えびの市の物件のキッチンは流し台が撤去されているので、新たに設置する必要があります。
  • 宮崎県えびの市の物件は温水洗浄便座の簡易水洗のトイレです。木の壁であたたかみのある空間になっています。
  • 陣の池は、えびの市の北東に位置する田代地区の山際にある2つの湧水池です。池の名前は、戦国武将が池のそばに陣を構えたことに由来していると言われています。大小2つの池があり、どちらも水底までくっきりと見えるほど透明度が高く、池を囲む木立の緑と差し込む光が相まって、神秘的な光景を生み出しています。晴天の日には水面がエメラルドグリーンに輝きます。
  • えびの高原から市街地に向けて下る途中にある白鳥温泉は、上湯(うえゆ)と下湯(したゆ)に分かれた、歴史のある温泉 です。「白鳥温泉上湯」は白鳥山の中腹にある静かな温泉で、征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒やすために滞在したことで知られています。展望露天風呂からは眼下に広がるえびの市の風景を眺めることができます。一方、上湯から少し下ったところにある「白鳥温泉下湯」には大浴場と庭園風露天風呂があり、露天風呂では自然のさわやかな空気のなかで温泉を満喫できます。
  • 日本穀物検定協会が発表した「令和3年度の食味ランキング」で、えびの市を含む「霧島地区」のヒノヒカリが、最高評価「特A」を取得。一日の寒暖差が大きく、豊かな自然の恵みを受けたことで、艷やかで冷めても美味しいお米が誕生しました。
  • えびの市は全国的にもブランド牛として名高い「宮崎牛」の一大生産地です。2022年に開催された第12回全国和牛能力共進会(通称:和牛のオリンピック)において、えびの市の出品者は、第7区(脂肪の質評価群)で優等賞首席および脂肪の質の斉一賞ならびに内閣総理大臣賞を獲得しました。

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事