田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

オール電化の田舎暮らし!海が近くて釣りが気軽に楽しめる200万円の日本家屋はリフォーム済み!|山口県山陽小野田市でのびのび暮らす

執筆者:

山口県山陽小野田市の物件の外観。外観は趣ある建物ですが、キッチンや浴室はリフォームずみです

この記事の画像一覧を見る(13枚)

山口県の南西部に位置し、瀬戸内海に面している山陽小野田市(さんようおのだし)。市街地を取り囲むように里山や河川、田園地帯、海などの豊かな自然があり、優れた自然環境に恵まれています。一方で、日本で最初の民間セメント会社や民間火薬製造会社の工場が設立されるなど工業都市として発展してきたまちでもあります。物件は、小野田線小野田港駅から車で約4分、眺めのいい傾斜地にある木造平屋です。キッチンや浴室はリフォーム済みのオール電化で、トイレが汲み取り式なこと以外、補修不要です。

2024年8月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は 山陽小野田市 空き家バンク をご覧ください。

高速交通網の利便性が高いまち

 市内には、山陽自動車道の小野田IC、埴生IC、山陽新幹線のJR厚狭駅があり、隣接する宇部市には山口宇部空港があるなど、高速交通網の利便性が高い交通の要衝となっています。気候は、年間を通じて温暖で、降水量の少ない瀬戸内海式気候で、暮らしやすい環境です。

 山陽小野田市では、移住に向けて市内の旅館やビジネスホテル、キャンプ場などに最大4泊宿泊できる「お試し暮らし」制度があり、移住前の現地見学に利用できます。

瀬戸内海のパノラマ風景が見える「竜王山公園」

山口県山陽小野田市の竜王山公園は、市民の憩いの場です

 山陽小野田市のランドマークとなっている竜王山(りゅうおうざん)は、瀬戸内海に面した高さ135.69mの山です。一体は「竜王山公園」として整備され、頂上の展望台からは、山陽小野田市や宇部市の市街地、関門橋や国東半島までを望むパノラマ風景が楽しめます。春には1万本を誇る桜で丘がピンクに染まり、初夏にはヒメボタルが幻想的に輝き、秋にはツツジなどの紅葉と、四季折々に楽しめます。設備が整った「竜王山公園オートキャンプ場」も併設されています。

 山陽小野田市には、山陽自動車道宇部下関線、国道2号線、190号線、316号線が通り、鉄道もJR山陽新幹線を軸に山陽本線、美祢線、小野田線が各方面に連絡していて、交通の要衝となっています。

 ↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

300万円以下の中古住宅平屋建てをDIYで改修!自給自足とホームステイ型民泊を始動【山口県萩市】

手軽に引ける「おみくじ自動頒布機」は山口県周南市で考案された!知られざる背景も【田舎No.1グランプリ】

【日本各地のご当地鍋】周防大島の魚介とミカンのマリアージュ! 平成生まれの絶品フルーツ鍋「周防大島みかん鍋」【山口県】

【鉄道ファンにはたまらない移住施設】駅舎を居住空間へと生まれ変わらせたお試し暮らし住宅【山口県萩市】

【海外で人気の日本の田舎】ニューヨークタイムズのお墨付き! 観光公害のない穴場スポット多数【山口県】

土間のある古民家暮らしin山口県山陽小野田|ゴルフ場もキャンプ場もすぐそこ!畑・倉庫付きの300万円日本家屋でスローライフを始めよう!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】