田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

おしゃれに再生できる古民家が400万円! 取得費補助あり!250万円の改修費補助金を利用して立派な梁を活かしたリフォームに夢が広がる!【福島県川俣町】

執筆者:

福島県川俣町のおすすめグルメ&スポット

川俣シャモの親子丼

 川俣町の特産品「川俣シャモ」は、農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に登録され、福島県を代表するブランド地鶏として知られています。弾力のある歯ごたえと、脂がのった食味のよさが特徴で、町内には川俣シャモを使った料理を提供する飲食店があります。写真は、川俣シャモのむね・もも肉やシャモの卵を使用した親子丼です。

福島県川俣町のグルメ「川俣シャモの親子丼」。弾力のあり脂がのったシャモを使っています

道の駅「かわまた オアシスinシルクロード」

 国道114号線沿いにある道の駅「かわまたオアシスinシルクロード」は、町の産業と伝統を紹介するシンボル的存在です。織物の歴史、伝統技術、生活文化などが学べる「おりもの展示館」、機織、染色の体験ができる「からりこ館」、絹製品や川俣シャモなどの町の特産品を販売する「かわまた銘品館シルクピア」、農産物の直売所の「愛菜館ここら」、川俣シャモ料理を楽しむことができるレストラン「Shamoll(シャモール)」など、多彩な施設が入っています。

福島県川俣町の道の駅「かわまた」。レストランや直売所、おりもの展示館や銘品館などがあります

油ぱん

 川俣町でしか味わえない「油ぱん」は、町内にある清川製菓製パン店の看板商品です。こしあんが入ったパンを油で揚げたもの。米油を使うことで揚げているのに油っぽくなく、もちっとした生地と絶妙な甘さのこしあんがクセになる味です。ぜひ川俣町へ行って食べてみてください。

福島県川俣町の「油パン」。こしあんが入ったぱんを揚げたもので、ほどよい甘さがクセになります

 

田舎暮らしの本11月号 が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 福島県川俣町の物件の外観。昔ながらの趣ある家です
  • 福島県川俣町の物件の外観。夏は周囲の樹々が元気です
  • 福島県川俣町の物件の玄関土間。土間と広い板の間があります
  • 福島県川俣町の物件の和室。傷みがありますが、柱などは立派です
  • 福島県川俣町の物件の広縁と和室。明るい日差しがはいってきます
  • 福島県川俣町の物件の台所。古いキッチンがあります
  • 福島県川俣町の物件の台所。床や天井に傷みが見られます
  • 福島県川俣町の物件の洗面所。一般的な洗面台と二層式の洗濯機があります
  • 福島県川俣町の物件の浴室。タイル張りです
  • 福島県川俣町の物件のトイレ。洋式になっていますが汲み取り式です
  • 福島県川俣町の峠の森自然公園。公園から見た景色は絶景です
  • 福島県川俣町の「大津ざる菊園」。秋にはざるのような丸い菊が一面に咲き誇ります
  • 福島県川俣町の花塚山は、富士山の見える北限とされています
  • 福島県川俣町のグルメ「川俣シャモの親子丼」。弾力のあり脂がのったシャモを使っています
  • 福島県川俣町の道の駅「かわまた」。レストランや直売所、おりもの展示館や銘品館などがあります
  • 福島県川俣町の「油パン」。こしあんが入ったぱんを揚げたもので、ほどよい甘さがクセになります

この記事の画像一覧を見る(16枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【人口ゼロからのまちづくり】震災で消えたまちが再び輝き出す! 福島県大熊町に商業施設やホテルが誕生

福島県田村市では無料の就労支援を実施!職場見学の引率や面接対策などのサポートも

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】

福島県へ移住して、就農しませんか! 「福島県出張就農相談会」を開催【福島県】

【2025年最新】クラインガルテン募集情報|長野、東京、茨城ほか編集部おすすめ施設7選

若い世代による起業で注目を集めるユニークな学校! 原発事故から立ち上がって「ゼロからのまちづくり」を進める福島県大熊町

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】