田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

『田舎暮らしの本11月号』が発売中です! 大人気の薪ストーブや稼げる空き家を大特集! 付録はYouTubeで人気の「今日のルンルン」ファンBOOK

執筆者:

田舎暮らしの本2024年11月号表紙

この記事の画像一覧を見る(7枚)

田舎暮らしの本11月号』は10月3日(木)発売です(一部地域では異なります)。

田舎暮らしの本11月号をご紹介!

 まずは、目次を御覧ください。

田舎暮らしの本2024年11月号の目次

田舎暮らしの本2024年11月号の目次

稼げる空き家特集:将来の売り上げ目標は年間500万円!

「離れの倉庫をDIYで改修し、民泊とバーガー店を経営」など、稼げる空き家の好例を紹介!

 巻頭特集は「稼げる空き家」。カフェやパン屋、一軒宿のオーナーなど、田舎でお店を開きたいという人は必読です! 移住支援が充実しているまちで民泊や飲食店を営む移住者の事例と、空き家を活用したイベントを開催する自治体の取り組みをリポートしています。さらに開業の夢をかなえてくれる物件も紹介!

田舎暮らしの本2024年11月号の特集は稼げる空き家

 数々の移住・定住支援を展開し、交流人口増加による地域活性化にも力を注ぐ豊後高田市で、「このまちで野菜づくりをしながら暮らそう」と移住した夫妻をご紹介! 当初の想定になかった民泊やバーガー店に挑戦することになった経緯など、移住の参考になる情報がてんこ盛りです。

大人気の薪ストーブ特集

憧れの薪ストーブ生活

 田舎での冬の生活を暖かく彩ってくれる薪ストーブ。最近は古民家や中古住宅に導入する人も増加しています。田舎に移住して憧れの薪ストーブ生活をスムーズに始めるために、設置や選び方のポイントなどを薪ストーブ専門店に伺いました。

田舎暮らしの本2024年11月号の薪ストーブ特集

海外で人気の日本の田舎は中国地方でした!

インバウンドでお客さんが続々!

 日本政府観光局によると、2024年7月の訪日外国人旅行者数は約329万人となり、2カ月連続で過去最高を記録しました。雄大な自然、唯一無二の歴史的財産や伝統文化、人気アニメの聖地など、インバウンド(外国人が訪れる旅行)で日本の田舎は盛り上がりを見せています。今回は、その状況を中国エリア5県でリサーチしました。

田舎暮らしの本2024年11月号では海外で人気の日本の田舎in中国エリアを特集

YouTubeで大人気の「今日のルンルン」が別冊付録に!

超かわいい! 3頭の巨大な白いモフモフに目が♡

 超大型犬グレートピレニーズのルンルンを中心にYouTubeで25.4万人の登録者数を誇る人気チャンネルの魅力に迫ります。犬好きは必読です! 可愛すぎる写真も大量に掲載していますよ!

田舎暮らしの本2024年11月号の別冊付録は「今日のルンルン ファンBOOK」

 

 『田舎暮らしの本11月号』は10月3日(木)発売です(一部地域では異なります)。ぜひお読みください。

この記事の画像一覧

  • 田舎暮らしの本2024年11月号表紙
  • 田舎暮らしの本2024年11月号の目次1
  • 田舎暮らしの本2024年11月号の目次
  • 田舎暮らしの本2024年11月号の特集は稼げる空き家
  • 田舎暮らしの本2024年11月号の薪ストーブ特集
  • 田舎暮らしの本2024年11月号では海外で人気の日本の田舎in中国エリアを特集
  • 田舎暮らしの本2024年11月号の別冊付録は「今日のルンルン ファンBOOK」

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

応募する前に知っておきたい! 地域おこし協力隊の活動内容や移住で成功するためのプロセス

群馬県みなかみ町から世界に挑戦する“人口2万人以下のプロチーム”が躍進中!アスリートの「デュアルキャリア」を推奨する3x3ならではの試みも

東京都が、多摩島しょの「暮らし体験・空き家見学ツアー」「地域交流ワーケーション体験ツアー」を開始!【東京都】

モキ製作所がキャンペーンを実施! 薪ストーブ購入者にグッズをプレゼント

五感で感じる鳥取暮らしの魅力! 10月25日に 「とっとりの暮らし発見フェア」が開催【鳥取県】

【海好き必見!】サーフィンや釣り、SUPなどが日常的に楽しめる! 海の近くで暮らす夢をかなえた人たち| 海辺の物件を購入する際のポイントも紹介

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

注目の移住先! 豊かな自然と暮らしやすい利便性が調和した東京・多摩地域で暮らしませんか【東京都多摩地域】

50代から「地域おこし協力隊」で夢への第一歩を踏み出す! 長年の社会人経験を活かして充実した人生を