田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

宇宙飛行士も宿泊した元民宿物件が購入できる! 釣りの聖地&白い砂浜が人気の移住者急増のまち・鹿児島県肝付町で居抜きで民宿開業!

鹿児島県肝付町の特産物

えっがね料理

 肝付町は、漁獲高が年間10tと鹿児島県でも有数の伊勢海老の産地です。「縁起が良いガネ(甲殻類)」という意味の「えっがね料理」が名物です。

【えっがね料理の写真】鹿児島県肝付町の名物料理「えっがね料理」。伊勢海老のお造りをメインとした、海の恵みであふれた一膳。

 

辺塚(へづか)だいだいカンパチ

 カンパチの養殖で有名な肝付町では、地域固有の柑橘類「辺塚だいだい」を餌にした「辺塚だいだいカンパチ」が人気です。「辺塚だいだい」を餌にすることで、魚の生臭さが消えて、血合いの色がとても鮮やかになり、脂ののりも程よくなります。

田舎暮らしの本 12月号が好評発売中!

123

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

北海道移住 or 鹿児島移住、どちらが暮らしやすいの?【教えて! 移住プランナーの仲西さんvol.7】

種子島での暮らしをしっかりイメージしよう! 西之表市の短期滞在型住宅【鹿児島県西之表市】

お正月にオススメ! 材料さえ揃えればすぐにできる「しゃぶしゃぶ」。各地のしゃぶしゃぶをご紹介

釣り好き必見! 釣りの聖地で 趣味を大充実させながら開業できる店舗兼住宅【鹿児島県肝付町】まるで海外リゾートな美しい海に魅せられて移住者急増のまちで新しい生活をスタート!

ボケても大丈夫!誰も一人ぼっちにしない。熱意から生まれた「認知症×お笑い」の発想。さらに町唯一のパン屋さんをオープン!日用品も一緒にお届け!?|鹿児島県住みます芸人「(仮)たろう」

南国の古民家でスローライフ!釣り、宇宙、自然、魅力満載の田舎暮らし|釣りの聖地・移住者急増の鹿児島県肝付町で叶える心豊かな生活

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】