田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【一度は泊まってみたい魅惑のお宿】鉄道好き垂涎!登録有形文化財の駅舎でエモーショナルな体験を【静岡県浜松市】

列車を間近で見ることができる駅舎ホテルにはロマンがあります。一度は泊まりたい鉄道ファン垂涎の駅舎ホテルをご紹介します!※宿泊料金は2名利用時の1名当たりの表示になります。

この記事の画像一覧を見る(7枚)

掲載:田舎暮らしの本 2024年12月号


天竜浜名湖鉄道は掛川駅から新所原(しんじょはら)駅まで浜名湖の北岸を走る。宿泊者は天竜浜名湖鉄道の1日フリーパスチケットの割引券がもらえる。(写真提供/天竜浜名湖鉄道株式会社)

1日1組限定の駅舎宿を拠点に暮らすように旅をする
駅舎ホテル INN MY LIFE(えきしゃほてる いんまいらいふ)


えっ??これがホテル?
二俣本町駅舎に隣接する旧そば屋店舗を改装し、2019年に駅舎ホテルをオープン。

 転車台を含めて、36カ所の施設が国の登録有形文化財に登録され、「全線まるごとの文化財」といわれる天竜浜名湖鉄道。浜松市天竜区にある無人駅「二俣本町(ふたまたほんまち)駅」には駅舎を使った1日1組限定のホテル「INN MY LIFE」がある。

「客室には天竜のヒノキを使った床材や浜松市内の作家が手がけた家具、遠州(えんしゅう)織物を使ったパジャマなど、地場のものを多く揃えています。浜松市のよさを肌で感じていただけたら」と話してくれたのはオーナーの中谷明史さん。

 このホテルはイタリア発祥の「アルベルゴ・ディフーゾ(分散型ホテル)」の取り組みを実施。周辺地域の飲食店で夕食を楽しんだり、近隣の温泉に出かけたりと宿を拠点に、暮らすように旅をすることができる。

 そして、何といっても列車を1日中感じられるのも駅舎ホテルの醍醐味である。

「列車は1時間に多くて4本、少ないときは1本なので、うるさく感じることがなく、逆に心地よく感じます」

 ホテルにはテレビがない。リズミカルな列車の音を聞きながら本を読み、特産品の天竜茶を味わう―。ローカル鉄道を思いっきり楽しむにはうってつけの宿だ。

「この旅がお客様の人生にとって大切な時間となりますように」と中谷さんはほほ笑む。


客室に冷凍機能付きの冷蔵庫や食器、カトラリーが用意されているので近所で買った総菜などをホテルで楽しむこともできる。


浴室はオーバーヘッドシャワーがありリラックスできる。シャンプーやボディーソープ、化粧水などのアメニティも充実している。


朝食は天竜区の養蜂家が採取したはちみつをはじめ、地元のお店の天然酵母パンやベーコンなどを提供している。

【問い合わせ先】

住所:静岡県浜松市天竜区二俣町二俣 1605-7

☎053-925-1721

料金:1泊朝食付き1万5950円~

https://www.innmylife.com

 

文/福田恭子 写真提供/INN MY LIFE

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

一人暮らし・終身まで安心生活!! 伊豆・下田の大規模定住分譲地に「シニア専用ハウス」終身型利用権付きが登場

東京×鰹節、千葉×落花生…全国47都道府県の代表名産で作ってみたら「うまい!」クラフトジンが誕生!話題の「県ジンプロジェクト」徹底紹介!

伊豆高原の別荘地に移住し、キャンプと犬用品の店を開業【静岡県伊東市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】