津山市の郷土料理を紹介!
干し肉
牛のもも肉のブロックを数日間干してうまみを凝縮させたもの。昔は保存食として重宝されていましたが、現代では食事のおかずやお酒のつまみとしても食べられ、津山のソウルフードとも呼ばれています。
そずり鍋
牛肉のあばら骨の周りの肉をそぎ落とした肉を使う鍋料理。牛肉の濃厚な旨みがスープに溶け出し、癖になる味わいの一品です。
田舎暮らしの本4月・5月合併号 が好評発売中!
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする