田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

Iターン転職をバックアップしてくれる注目自治体5選【自治体の就職支援④】

執筆者:

全国の自治体が行っているIターン転職をバックアップするための、就職&起業へのサポートのなかから、特にイチオシの就職支援をご紹介します。 

掲載:2025年4・5月合併号

①兵庫県丹波市|市役所内にハローワークのサテライト就職相談窓口を設置

 

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県丹波市

北部は京都府に接し、南部は阪神都市圏とのかかわりが深い丹波市。移住の情報は移住・定住ポータルサイト「TURN WAVE」で発信中。

 兵庫県の中央東部に位置し、阪神都市圏へのアクセスもよい丹波市。 2024年度から就職支援ポータルサイト「キャリたん」を開設し、市内 の企業情報や求人情報、求職者に向けたコンテンツを配信している。

 市役所内にはハローワークのサテライト就職相談窓口「丹(まごころ) ワークサポートたんば」を設置し、開設から10年で延べ5万人以上が利用、2000人以上の就職が決定したという高い実績を誇る。また、新規起業者向けの支援も充実しており、商工会の推薦を受けた起業者は、賃借料やPRに関する補助など手厚い支援が受けられる。

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県丹波市の窓口

丹波市の仕事に関する最新情報は「キャリたん」をチェック!

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県丹波市のサイト「キャリたん」

https://career-tamba.com

㉄商工振興課 ☎0795-74-1464
㉄丹ワークサポートたんば ☎0795-74-3660
丹波市移住・定住ポータルサイ
ト「TURN WAVE」https://teiju.info/

 

②新潟県三条市|「ものづくりのまち」を知るオープンファクトリーや体験が人気!

 

Iターン転職をバックアップしてくれる新潟県三条市のキャンプ場

市街地から車で30分ほど行けば、自然豊かな山間地域が広がる三条市。オートキャンプ場などもあり、アウトドアも楽しめる。

 金属加工技術に長けた「ものづくりのまち」三条市。

 市では「三条移住コンシェルジュ」と「新潟転職.com」と連携し、移住と仕事探しをサポート。また、仕事の見学や就職希望の会社訪問にも対応し た、フルオーダーメイドの移住体験を実施している(参加者には、市ま での交通費・宿泊費の補助あり!)。

 市内には工場見学ができる「オ ープンファクトリー」がいくつかあり、職人たちの高い技術や迫力ある 工場の様子を間近で体感できると評判だ。

Iターン転職をバックアップしてくれる新潟県三条市はものづくりのまちとして有名

LINEやオンラインでの相談も可能

Iターン転職をバックアップしてくれる新潟県三条市の相談風景

移住全般に関することは、三条移住コンシェルジュに、仕事探しは「新潟転職.com」に相談。

 

 

㉄三条移住コンシェルジュ ☎080-6975-2026
「公式LINE」https://lin.ee/dgXWYqq
「オンライン相談」 https://timerex.net/s/kirahoshi/a49a29b7/

 新潟転職.com ☎0256-46-0006
「オンライン相談」https://www.niigatatensyoku.com/register/

 

③秋田県|秋田への移住&就職の相談が東京にいながらワンストップで可能に!

 

Iターン転職をバックアップしてくれる秋田県

 東京・京橋にある「アキタコアベース」は、移住&就職の相談がワンストップで行える窓口。Aターンサポーターが相談者一人ひとりに寄り添ったサポートを提案するほか、相談会やミニイベントも定期的に開催している。

 また、「あきた就職ナビ」では、県内の700を超える求人情報が確認でき、サイトから直接求人の応募や企業からの面接リクエ ストを受けることも。起業・スタートアップポータルサイト「A-STA」や、 移住支援金対象の求人がチェックできる「秋田移住支援金マッチング サイト」などでも最新の情報を発信中だ。

70~80社が集結する「あきた就職フェアin東京」

Iターン転職をバックアップしてくれる秋田県の相談会風景  
2025年2月に開催され、県内70~80の企業が集結。7月6日(日)、10月26日(日)、2月15日(日)にも開催予定。

㉄移住・定住促進課 ☎018-860-1234
「アキタコアベース」https://www.a-iju.jp/akita-coa-base
「あきた就職ナビ」https://www.furusatoteiju

 

④兵庫県淡路市|企業の誘致で移住者が増加!Uターン者への家賃補助や起業支援も

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県淡路市

淡路島のなかで最も本州寄りの淡路市は、神戸市街から車で1時間前後。淡路SAの大観覧車からは、明石海峡大橋と神戸市や明石市の街並みが一望できる。

「パソナグループ」をはじめとする企業誘致の成功により、移住者が増加している淡路市。パソナグループだけで2024年5月末時点で約 1300人が淡路島に勤務しているというから驚きだ。

 市の企業誘致推進課ではUターン者などへの家賃補助や、インターンシップ受け入れ 企業への補助などを用意。商工観光課では「新規起業者支援事業補助金」として最大100万円を支援する。3月20日(木・祝)には、大阪市の梅田クリスタルホールで「淡路島 就活EXPO 合同企業説明会」 を開催した。淡路市、洲本市、南あわじ市にある30の事業所が参加。就職はもちろん、移住の相談にも対応。

移住相談会を定期的に開催移住&仕事について相談できる!

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県淡路市の相談会風景

市内各地で移住相談会や交流会を開催している。

 

Iターン転職をバックアップしてくれる兵庫県淡路市の「淡路市 島くらし読本」

淡路市移住相談サポート窓口のサイトからは、島の求人情報をはじめ、移住冊子『淡路市 島くらし読本』などがチェックできる。

㉄まちづくり政策課 ☎0799-64-2506
「淡路市移住相談サポート窓口」https://www.awaji-teijyu.jp/

 

⑤岡山県津山市|近隣のまちと共同で独自の無料職業紹介センターを設置

Iターン転職をバックアップしてくれる岡山県津山市

市の中心部には保育施設や各種学校、商業施設、病院などが揃い、周囲には豊かな自然が広がっている。 

 特に金属・機械産業や木材・木製品加工は全国有数の技術力を持つ。津山市では、周辺5町(鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町)と共同で、津山圏域無料職業紹介センターを運営している。センターには 専門の相談員が常駐。地域に根差した無料職業紹介センターだからこその、一人ひとりに寄り添ったサポートやスキルにマッチした企業の紹介を行っている。

センターには専門の相談員が2名常駐

Iターン転職をバックアップしてくれる岡山県津山市の窓口

 就業に関するさまざまな相談やアドバイスなどを受けることができる。

㉄津山圏域無料職業紹介センター ☎0868-24-3633
「LIFE津山 ~つやまで働く~」https://life-tsuyama.jp/work/

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事