アルプスを望む、畑付き平屋
幹線道路に近く便利な立地。畑、物置付き
物件がある地域は、静かな農村地域でのんびりとした雰囲気で、おだやかで温かい人が多い地域です。物件のおすすめポイントは、なんといっても家からアルプスがきれいに見えること。また、幹線道路に近く便利な立地で、菜園・物置付きのコンパクトな平屋です。残念なのは、建物が古く大幅な改修が必要で、トイレは汲み取り、下水未接続(加入金支払い済み)、お風呂は薪です。逆にいえば、自給自足的な暮らしがしたい方にはぴったりといえます。1981年に増築。
立地はよく、駅まで約1.3㎞、スーパーへ徒歩約13分、クリニックへ車で約3分、駒ヶ根駅前商店街まで車で約5分。保育園へ550m、小・中学校へ1.7~1.9㎞と子育て世代にも暮らしやすい。道の駅「田切の里」まで車で約10分、早太郎温泉郷まで車で約14分。
【間取り図】
【物件データ】
- 住所:駒ヶ根市赤穂
- 価格:200万円
- 間取り:4K
- 土地面積:87坪・288㎡
- 延床面積:21坪・69㎡
- 地目:宅地、畑
- 地勢:平坦地
- 法令制限:都市計画区域内非線引き
- 築年数:61年
- トイレ:汲み取り
- 駐車スペース:1台分(屋根あり、軽自動車くらいの広さ)
- 付属建物:物置
- 交通アクセス:飯田線小町屋駅より約1.3㎞
- 取得費補助:最大40万円
- 改修費補助:最大50万円
- 処分費補助:最大10万円
【問い合わせ先】
駒ヶ根市移住・交流促進室 ☎0265-83-2111
写真で見る物件詳細「アルプスを望む平屋、幹線道路に近い」
|4K内観を紹介
■和室
昔ながらの田の字型に部屋が並ぶつくりです。写真は床の間と押し入れがある最も広い和室で、経年劣化と床のでこぼこが見られます。
■洋室
1981年増築されたと洋室です。母屋から出っ張った独立した部屋になっているので、子ども部屋や夫婦の寝室など使い勝手はよさそうです。
■台所
田の字型の1カ所が台所になっています。全体に古く、改修が必要です。ぜひ、DIYでの改修に挑戦してみてはいかがでしょう。勝手口の右側がお風呂で、下側に薪の焚口があります。
■庭
充分な広さがあり、菜園を楽しむことができます。
↓↓ 次ページでは、おすすめ特産品とスポットを紹介! ↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする