富山県南西部に位置する南砺市(なんとし)は、世界遺産「五箇山合掌造り集落(ごかやまがっしょうづくりしゅうらく)」をはじめとして、豊かな歴史と文化が今もなお息づいている魅力的なまちです。市内は大きく8つの地区に分かれ、それぞれに特色があり、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。9月には「むぎや祭」見学やまち歩きなどが行程に含まれた移住体験ツアーが開催されます。この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
美しい散居村や五箇山合掌造り集落など、日本の原風景と伝統文化が残る南砺市が、9月に移住体験ツアーを実施します。
ツアーでは、市内城端で行われる「むぎや祭」の見学のほか、まち歩きや地域の人との交流、仕事場やリノベーション物件見学などを予定しています。
秋の南砺市をぜひ訪れてみましょう。
●日程/9月13日(土)~15日(月・祝)
●参加費/1万5000円
詳細はこちらをご覧ください⇒https://smout.jp/plans/22503
お問い合わせ:南砺市なんと未来支援センター
☎0763-23-5018 mail:info@nanto-mirai.jp
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする