田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【田舎暮らしの本スタッフのリアルな田舎生活】旅空の下で日常を謳歌する、観光都市への“まち推し”的移住【石川県金沢市】

浅野川の対岸から眺める、風情ある主計町(かずえまち)茶屋街/石川県金沢市

浅野川の対岸から眺める、風情ある主計町(かずえまち)茶屋街/石川県金沢市

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 浅野川に架かる梅ノ橋にて、永島さんファミリー/石川県金沢市
  • 浅野川の対岸から眺める、風情ある主計町(かずえまち)茶屋街/石川県金沢市
  • 加賀藩祖・前田利家公を祀る尾山神社/石川県金沢市
  • 卒園式のあと、ひがし茶屋街をお散歩/石川県金沢市
  • 金沢の奥座敷・湯涌(ゆわく)温泉に隣接する市民農園で野菜づくりにも挑戦/石川県金沢市
  • 「まちに開かれた公園のような美術館」が建築コンセプトの金沢21世紀美術館/石川県金沢市
  • 小学校の入学式の帰り、金沢城公園の満開のサクラを背景に/石川県金沢市
  • ひがし茶屋街の奥にたたずむモンゴルカフェで、かつてモンゴルをともに旅した仲間と再会/石川県金沢市
  • 約2年半に及んだバックパッカー旅の途上では、アフリカ大陸最高峰、標高5895mのキリマンジャロに登頂したことも

記事に戻る