田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

家庭菜園を楽しみ、朝夕は海辺で散歩……心豊かな田舎暮らしが楽しめる家【岡山県備前市】瀬戸内海を臨む自然と文化が息づくまち|子育て世代も暮らしやすい

執筆者:

岡山県備前市の物件の外観。海の近くに立つ2階建て。

この記事の画像一覧を見る(11枚)

岡山県南東部に位置し、瀬戸内海に面する備前市(びぜんし)。瀬戸内ならではの穏やかな気候で、雨も少なく、暮らしやすいまちです。そんな備前市から、港まで徒歩3分の海近物件をご紹介します。敷地内には、家庭菜園が楽しめるスペースも。畑で季節の野菜を育てながら、朝、夕は海辺を散歩……そんな暮らしが叶いそうな物件です。

2025年9月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は、住まいる岡山をご覧ください。

豊かな里海と里山、文化が息づくまち。子育て世代も暮らしやすい

 備前市は大きく分けて、備前焼の窯元が多く集まる文化のまち「備前エリア」、昔ながらの里山の風景が広がる「吉永エリア」、漁業や海のレジャーが盛んな「日生エリア」があります。日生エリアには、本州と橋でつながる島が2つあり、SUPなどのマリンスポーツや、釣りも楽しめます。

 また、市内には里山を活かした子育て拠点があり、のびのび子育てができる環境も。市では、市内案内やZoom相談なども随時受付しています。住まいや仕事探し、生活環境の調査などを目的に宿泊するさい、費用の一部を補助する「移住調査宿泊費補助制度」のほか、長期滞在で利用できる移住体験施設もあります。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

外輪(そとわ)海水浴場

岡山県備前市の外輪海水浴場。

 本州と橋でつながっている頭島(かしらじま)にある外輪海水浴場は、きれいな水質で知られています。今年の水質調査でも、最も高い評価の「AA」評価でした。波が穏やかなので、海遊びがしやすい海水浴場です。

兵庫県と隣接する備前市は関西圏からのアクセスが良好。備前市へは、隣接する兵庫県赤穂市街地から車で約25分、大阪からは鉄道を利用して約1時間40分。新幹線駅のJR岡山駅から備前市役所最寄りのJR西片上駅へはJR赤穂線で約45分で行くことができます。

↓↓次ページでは、物件を紹介! ↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【空き家バンク利用のススメ】YouTubeで物件見学をしよう!<前編>

【ふるさと納税大賞発表】 迷ったらコレ! 達人が本気で選んだ間違いのない逸品

和風庭園のある古民家で暮らす【岡山県備前市】瀬戸内海に面した自然豊かなまち|関西圏とのアクセス良好

【地方移住の選択肢「地域おこし協力隊」】~地域を盛り上げ仲間とともに成長する!~ 各地の協力隊の活動内容やメッセージを紹介

【入場無料】岡山で輝く先輩移住者と交流できるイベント開催! マルシェやワークショップも【岡山県】

海辺のスローライフが楽しめる2階建て【岡山県備前市】瀬戸内海に面した自然豊かな環境| 子育て支援が充実の「教育のまち」

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】