田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

小さな港町にある情緒あふれる家。漁港が目の前で2階から海が見える【新潟県糸魚川市】ベニズワイガニをはじめとした海の幸が味わえる

執筆者:

新潟県糸魚川市のおすすめスポット

道の駅「マリンドリーム能生」

道の駅マリンドリーム能生

 道の駅「マリンドリーム能生」では、能生漁港で水揚げされた新鮮なベニズワイガニを買って、その場で食べられる日本海側最大級の「かにや横丁」が人気です。ほかにも、日本海の魚介類が並ぶ鮮魚センターや土産物店、レストランが軒を連ね、海の恵みが存分に楽しめます。

 

田舎暮らしの本10月号が好評発売中!

この記事の画像一覧

  • 新潟県糸魚川市の物件の外観
  • 新潟県糸魚川市の物件の玄関
  • 新潟県糸魚川市の物件の和室
  • 新潟県糸魚川市の物件の2階和室
  • 新潟県糸魚川市の物件の2階からの景色_
  • 新潟県糸魚川市の物件のキッチン
  • 新潟県糸魚川市の物件の洗面所
  • 新潟県糸魚川市の物件の浴室
  • 新潟県糸魚川市の物件のトイレ
  • 新潟県糸魚川市の物件の間取り図
  • 新潟県糸魚川市の能生海水浴場
  • 新潟県糸魚川市のヒスイ海岸
  • 道の駅マリンドリーム能生

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【地方移住の選択肢「地域おこし協力隊」】~地域を盛り上げ仲間とともに成長する!~ 各地の協力隊の活動内容やメッセージを紹介

【建築デザイナー・カール・ベンクスさんに聞く】古民家の魅力③ 「松代ほくほく通り商店街」の景観再生

【建築デザイナー・カール・ベンクスさんに聞く】古民家の魅力② 「古民家レジテンス」再生の様子

【建築デザイナー・カール・ベンクスさんに聞く】古民家の魅力① 竹所集落の古民家に一目惚れ【新潟県十日町市】

一生に一度は見たい光の竹林|新潟・田上町「たがみバンブーブー2025」

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】前編/地域とつながる拠点&キャンプ場編

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】