田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】前編/地域とつながる拠点&キャンプ場編

冬は豪雪地帯でもある津南町は、国内有数の米どころで農産物の宝庫。グルメや温泉など地域巡りも楽しみ/無印良品 津南キャンプ場

冬は豪雪地帯でもある津南町は、国内有数の米どころで農産物の宝庫。グルメや温泉など地域巡りも楽しみ/無印良品 津南キャンプ場

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 無印良品の商品のほか、季節の野菜や果物、花きなど、地域の農産物を直売/里のMUJI みんなみの里
  • 地域の人も観光客も集える総合交流ターミナルだ/里のMUJI みんなみの里
  • 「みんなみの里」のある長狭(ながさ)地区はミネラルを多く含む肥沃な土地で、かつては天皇献上米もつくられていた/里のMUJI みんなみの里
  • 地元飲食店やCafé&Meal MUJIのカレー食べ比べイベントも不定期で開催/里のMUJI みんなみの里
  • 「プリンセスサリーをたのしむスープカレー」/里のMUJI みんなみの里
  • 「プリンセスサリー」/里のMUJI みんなみの里
  • 快適な宿泊施設も充実!/無印良品 津南キャンプ場
  • 冬は豪雪地帯でもある津南町は、国内有数の米どころで農産物の宝庫。グルメや温泉など地域巡りも楽しみ/無印良品 津南キャンプ場
  • 湖でのカヤックや釣り、マウンテンバイクなど、キャンプ場内で楽しめるアクティビティも多彩/無印良品 津南キャンプ場
  • 津南産の高原野菜は糖度やみずみずしさが抜群/無印良品 津南キャンプ場
  • 家具も間取りも無印仕様の「家具の家」/無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場
  • 浅間山、四阿山(あずまやさん)、草津白根山に三方を囲まれる気持ちのいい高原。ドッグランサイトもあり/無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場
  • 参加は小学1年生~。シットオンカヤックを使い、大人と一緒に楽しめるので初めてでも安心/無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場

記事に戻る