田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

賃貸の古民家物件!蔵、階段箪笥のある明治の建築|便利な中心市街地に立地【三重県伊賀市】忍者発祥の歴史あるまち|子育て支援が充実

執筆者:

三重県伊賀市のおすすめスポット

NIPPONIA HOTEL

三重県伊賀市のNIPPONIA HOTEL。

三重県伊賀市のNIPPONIA HOTEL。写真は2024年3月にオープンした4棟目のホテル。

 NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町は、伊賀市の歴史的資源を活用した観光まちづくりの一環として、公民連携で取り組んでいる分散型の宿泊施設です。写真は、2024年3月にオープンした4棟目のホテルです。

 このホテルは、かつて俳聖・松尾芭蕉の門人が住んでいた邸宅で、芭蕉が「涼しさや直に野松の枝の形」という句を詠んだ場所として知られています。江戸時代末期に醤油の醸造業を営んでいたという建物を改修したもので、客室は3室あります。特にお庭の眺めや檜風呂が魅力のホテルです。歴史文化を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

 

この記事の画像一覧

  • 三重県伊賀市の古民家物件の外観。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の和室。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の洋室。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の階段箪笥。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の和室。 随所に古民家の趣がある。
  • 三重県伊賀市の古民家物件のキッチン。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の浴室。
  • 三重県伊賀市の古民家物件のトイレ。
  • 三重県伊賀市の古民家物件の間取り図。
  • 三重県伊賀市の伊賀上野城。桜の名所でもある。
  • 三重県伊賀市の馬野渓谷。
  • 三重県伊賀市のNIPPONIA HOTEL。
  • 三重県伊賀市のNIPPONIA HOTEL。写真は2024年3月にオープンした4棟目のホテル。

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

趣ある古民家で田舎暮らしを楽しむ【三重県伊賀市】伊賀流忍者発祥の歴史あるまち|子育て・移住支援が充実

三重県民が本気で推す接品スイーツ! 湯の花せんべい・あんバタードーナツ・忍者スイーツ【三重県ご当地お菓子3選】

オーストラリアから移住支援サイトを活用し、のんびり海辺暮らしを実現【三重県鳥羽市】

【道の駅大賞2025|中部編】旅行の途中で立ち寄りたい!中部エリア 道の駅BEST3

100万円以下の家から始める田舎生活! 田舎暮らしの本 6月・7月合併号が発売中! 東海地方のリゾート&観光地でのびのび暮らす人々も取材!

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】

迷ったらコレ!ふるさと納税でお得に行く“癒やしの大分旅”|クーポンでお得に旅して、子どもたちの未来も応援!

《シニア専用ハウスあり》《一人暮らし・老後も安心》海も山も一望できる「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」で自分らしく暮らす【静岡県下田市】