漁師町の路地に佇む一軒家。2階からは海が見える
漁師町で、絶好の釣りスポットである由良漁港や成ヶ島が近くにあり、釣り好きな人にはオススメの環境です。物件は、狭い路地の一画に佇む一軒家で、2階から海が眺望できます。外壁、水廻り、ベランダ、玄関など30年ほど前にリフォームしていますが、トイレは汲み取りのため、簡易水洗などに改修工事をするのがオススメです。駐車場がないので、近隣で借りる必要があります。由良線バス停、由良中学校前まで徒歩約6分。
保育園は500m、小学校は600m、中学校は350mと徒歩圏で、子育て世帯も暮らしやすいです。スーパーも徒歩圏にあります。市役所や兵庫県立淡路医療センターなどがある洲本市の市街地までは車で約15分です。洲本温泉まで車で約13分。
【間取り図】
【物件データ】
- 住所:洲本市由良
- 価格:110万円
- 間取り:3KS
- 土地面積:9坪・29㎡
- 延床面積:11坪・37㎡
- 地目:宅地
- 地勢:平坦地
- 法令制限:都市計画区域内非線引き
- 築年数:約50年
- トイレ:汲み取り
- 駐車スペース:なし
- 交通アクセス:神戸淡路鳴門自動車道淡路島中央スマートICより約15㎞
- 取得費補助:最大190万円(要件あり)
- 改修費補助:最大150万円(要件あり)
【問い合わせ先】
洲本市都市計画課 ☎0799-24-7611
写真で見る物件詳細「風情ある漁師町の路地に佇む一軒家」
3KS内観を紹介
■玄関
安心できる手すり付きです。入って右側が和室に、左側はキッチンにつながっています。
■和室
1階には4.5帖の和室、2階には4.5帖と6帖の和室があります。畳や壁には経年劣化が見られます。
■キッチン
コンパクトなキッチンで、洗濯機置き場もキッチン内にあります。
■浴室
窓があり、明るい浴室です。少し古いタイプですが、このまま使用することもできそうです。
■トイレ
汲み取りですが、洋式便座になっています。合併浄化槽への変更をおすすめします。
↓↓ 次ページでは、おすすめスポットを紹介! ↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする





















