田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【憧れの古民家で暮らす】古民家の上手な選び方・直し方を教えます~古民家のチェックポイントと補修の実際~

傷みの激しかった北側の下屋は壁をつくり直し、断熱材を入れた

傷みの激しかった北側の下屋は壁をつくり直し、断熱材を入れた

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 古民家の補修について教えてくれた2人
  • 実際に2人が改修を手がけた古民家
  • 古民家の土台や柱
  • 古民家は設備も要チェック
  • 古民家の周辺もチェック
  • 改修前の古民家
  • 改修を行う西半分の壁や建具を取り払った状態
  • ジャッキアップして各柱のレベルを合わせ、傷んだ土台を交換
  • 基礎を築き、土台を入れ替え、柱を補修、壁に貫板を差し込み、土壁をつくる準備が完了
  • 傷みの激しかった北側の下屋は壁をつくり直し、断熱材を入れた
  • 古民家の改修で、土壁のワークショップ
  • 古民家の再生はときには家族と楽しみながら
  • 石膏ボードを貼るのも、曲がった梁に合わせる必要がある

記事に戻る