田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【空き家バンク利用のススメ】YouTubeで物件見学をしよう!<後編>

利便性のよい笠之原町のまち並み。西に車を走らせると海や山があり、自然に触れられる(鹿児島県鹿屋市)

利便性のよい笠之原町のまち並み。西に車を走らせると海や山があり、自然に触れられる(鹿児島県鹿屋市)

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 利便性のよい笠之原町のまち並み。西に車を走らせると海や山があり、自然に触れられる(鹿児島県鹿屋市)
  • 県外の移住希望者を対象に実施している「鹿屋市移住体験活動」は公式サイト「かのやで暮らす」から申し込みができる(鹿児島県鹿屋市)
  • 霧島ヶ丘公園の東側丘陵地にある「かのやばら園」。約1500種、3万5000株のバラが咲き、日本最大級の面積を誇る(鹿児島県鹿屋市)
  • YouTubeチャンネル「かのやで暮らす移住定住促進」
  • 南九州の真ん中、霧島連山の麓に位置し、市内からは霧島連山を望むことができる(宮崎県都城市)
  • 移住を検討している人、物件や就職先を探している人など、移・職・住(い・しょく・じゅう)の相談に迅速かつていねいに対応するため、市役所内に「移住・定住サポートセン ター」を開設(宮崎県都城市)
  • 商業施設をリノベーションした都城市立図書館。子育て支援センターなどもある(宮崎県都城市)
  • 都城市公式YouTube「都城市空き家バンク ルームツアー」

記事に戻る