田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

移住・交流

「田舎暮らしの本 Web」の「移住・交流」に関する記事一覧ページ。移住・定住・地域との交流体験談や、成功・失敗例を語った先輩移住者インタビュー、田舎暮らしのリアルから、移住・交流をサポートする人などの記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

熊本県移住定住ポータルサイトは情報満載。くまもと移住定住支援センター公式SNS更新中

熊本県移住定住ポータルサイトは情報満載。くまもと移住定住支援センター公式SNS更新中

熊本県移住定住ポータルサイト「KUMAMOTO LIFE」では、熊本県および県内各自治体の移住イベントなど、 さまざまなお知らせを掲載! また、くまもと移住定住…

大竹しのぶさんインタビュー「からだを通して伝えていく、それが私の使命」

大竹しのぶさんインタビュー「からだを通して伝えていく、それが私の使命」

掲載:2021年10月号 デビュー以来、演技派の名をほしいままにし、どんな役柄も「この人でなければ」と思わせる、女優の大竹しのぶさん。最新作はアニメーション映画…

おんせん県おおいたで暮らそう!/くじゅう連山の美しさに魅せられ山の情報を発信【大分県九重町】

PR

おんせん県おおいたで暮らそう!/くじゅう連山の美しさに魅せられ山の情報を発信【大分県九重町】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。中西部に位置する九重町は“九州の屋根”くじゅう連山に囲まれ、四季折々の彩りが美しい。そんな山々の表情に…

飲食業の経験とITの融合で、田舎のシェア文化を広げる【熊本県山都町】

PR

飲食業の経験とITの融合で、田舎のシェア文化を広げる【熊本県山都町】

掲載:2021年10月号 世界的に有名なカルデラを持つ阿蘇や干潟で有名な有明海など、山あり海ありの熊本県。豊かな名水や温泉、新鮮な食材、そしてそこに住む人たちも…

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(床DIY編)【香川県】

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(床DIY編)【香川県】

ありんこです。香川県の田舎に築100年の9DKの古民家(土地面積:700㎡、延床面積:150㎡)を50万円(その他修繕費・工具費など500万円以上)で購入し、D…

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(屋根DIY編)【香川県】

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(屋根DIY編)【香川県】

ありんこです。夫婦で写真家をしながら香川県の田舎で暮らしています。突然ですが、みなさんは「田舎に古民家を買って住みたいなー」なんて思ったことありませんか? 「思…

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(購入編)【香川県】

50万円で買った築100年の古民家を夫婦でリノベーション(購入編)【香川県】

ありんこです。現在、夫婦で写真家をしながら香川県の田舎で暮らしています。2020年、28歳のときに、築100年の9DKの古民家(土地面積:700㎡、延床面積:1…

「おんせん県おおいた」がオンラインで移住希望者向けのツアーを開催!

「おんせん県おおいた」がオンラインで移住希望者向けのツアーを開催!

大分県では、「暮らし」にまつわる情報を紹介するオンラインツアーを定期的に開催している。 9月23日(木・祝)は、子育て・教育事情をテーマにしたトークセッションや…

20万円の高原別荘。緑風爽やかな2つのデッキが気分最高!【長野県茅野市】

20万円の高原別荘。緑風爽やかな2つのデッキが気分最高!【長野県茅野市】

掲載:2021年8月号 2021年6月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→(株)リライト 白樺湖(しらかばこ)・車山(くるま…

1円物件! 家族で愛した奥蓼科の山荘。避暑、山菜採り、温泉、スキーも楽しめる【長野県茅野市】

1円物件! 家族で愛した奥蓼科の山荘。避暑、山菜採り、温泉、スキーも楽しめる【長野県茅野市】

掲載:2021年8月号 2021年6月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→(株)リライト 八ヶ岳連峰西側の裾野に広がる茅野…