山口県の南西部に位置し、山や川、海などの自然に恵まれた山陽小野田市(さんようおのだし)。昔ながらの商店街や大型ショッピングモールもあり、便利さも兼ね備えたまちです。移住に向けて市内の旅館やビジネスホテル、キャンプ場などに最大4泊宿泊できる「お試し滞在」制度など、移住支援に力を入れているほか、妊娠・出産から子育て期までの切れ目のない子育て支援を行っています。ご紹介する物件は、のどかな環境にある作業小屋付きの平屋。隣家と離れているので、周囲を気にせずのんびり田舎暮らしが楽しめます。補修不要で90万円とは、お値打ちです。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報は山陽小野田市空き家バンクをご覧ください。
「お試し滞在」ツアーを受け入れ中
山陽小野田市では、移住コンシェルジュが相談窓口となり、移住後の生活に合った内容をオーダーメイドで提案する「お試し滞在」ツアーを受け入れています。2024年度は26組42人が参加し、高い満足度を得ています。宿泊は、市内の宿泊施設を利用し、素泊まりで1人4泊最大2万8000円の宿泊費補助を用意。また、山口県までの交通費は最大で1人当たり3万円の補助があります。まずは、気軽にお問い合わせください。
花の海
「花の海」は、西日本最大級の総合園芸農場。野菜苗、花壇苗、ポットローズ、イチゴの生産と販売を行うほか、農産品の直売所もあります。イチゴ狩りやブルーベリー狩り、野菜の収穫といった体験も可能。地元産の新鮮な野菜や果物が食べられるレストランも人気です。広大な敷地には、春にはネモフィラ、夏にはヒマワリ、秋にはコスモスなど四季折々の花が咲き、まさに一面の花の海を見ることができます。
市内には、山陽自動車道の小野田IC、埴生IC、山陽新幹線のJR厚狭駅があり、隣接する宇部市には山口宇部空港があるなど、高速交通網の利便性が高い交通の要衝となっています。
↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする