岡山県の南東部に位置し、瀬戸内海に面する備前市(びぜんし)。自然豊かな田舎でありながら、関西圏へのアクセスが良好で、隣接する兵庫県の赤穂市街地へは車で約25分で行くことができます。里山を活かした子育て拠点があるなど、のびのびした子育て環境も魅力。そんな備前市から、広い庭園のある古民家物件の情報が届きました。庭いじりをしながら、心豊かなスローライフを楽しんでみませんか?
CONTENTS
2025年10月の情報です。
すでに契約済の場合があります。
最新情報は、備前市空き家バンクをご覧ください。
里山、里海に抱かれたまち。新たに美術館がオープン
海に面している備前市。本州と橋で繋がっている島が2島あり、SUPや釣りなどのアクティビティを楽しむことができます。2025年7月には美術館がオープンし、まちに新たな魅力が加わりました。
里山を活かした子育ての拠点があり、のびのび子育てができる環境が整っているのも魅力。家庭育児応援金、保育料無料化、学校給食無償化など、子育て支援に積極的に取り組んでいます。そのほか、移住を検討している人が利用できる補助金も。市では、移住相談を随時受け付けていて、Zoomでの相談も可能です。まずは、気軽にお問い合わせください。
瀬戸内海の風景
まちの南部、日生(ひなせ)エリアでは、風光明媚な瀬戸内海の景色に出会えます。瀬戸内海国立公園夕立受山(ゆうだちうけやま)からは、大小さまざまな島々を見渡すことができます。人の暮らしが息づく里海を眺めていると、不思議と心が安らぎます。
八塔寺ふるさと村
かや葺き屋根の家が点在する、昔ながらの里山の風景が広がっています。足を踏み入れると、まるで昔話の世界に迷い込んだかのような感覚に。自然と人の暮らしが織りなす景色の中で、ゆったりとした心豊かな時間を過ごすことができます。民宿や農園、野外レクリエーション施設などもあります。
兵庫県と隣接する備前市は関西圏からのアクセスが良好。備前市へは、隣接する兵庫県赤穂市街地から車で約25分、大阪からは鉄道を利用して約1時間40分。新幹線駅のJR岡山駅から備前市役所最寄りのJR西片上駅へはJR赤穂線で約45分で行くことができます。
↓↓ 次ページでは、物件を紹介! ↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする

















