田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(火)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

PRおかやま工房「リエゾンプロジェクト」

5日間の研修でパン屋になれる! おかやま工房の「リエゾンプロジェクト」とは? 長野で夢のパン屋を開業したファミリーに密着

 

おかやま工房「リエゾンプロジェクト」でパン屋になろう!

河上さんが「師匠から受けた恩を次の世代に返したい」と始めたプロジェクトで、これまで300店舗以上の開業を支援。素人でも繁盛店にできる仕組みについて伺った。

 

DAY 1/座学研修

パン生地の原材料や生地の扱い方など、パンづくりのプロセスの基本を学ぶ。国産小麦の無添加生地を使い、毎日食べても飽きないパンづくりを理論で理解する。

おかやま工房「リエゾンプロジェクト」。研修1日目は座学で、製パンについての理論を理解する
研修1日目は座学で、製パンについての理論を理解する。

 

DAY 2-4/実技研修

設備が整った研修センターで、仕込みから成形・焼成まで実習。トレーナーの指1本1本の動きをしっかり確認しながらまねすることで、レシピ通りの味が再現できる。

おかやま工房「リエゾンプロジェクト」研修センターで実技研修
研修センターで実技研修。トレーナーがていねいに指導。

 

DAY 5/販売研修・経営講義

繁盛店を目指すための接客・経営を学ぶ。マニュアルをもとに、ロールプレイ方式で練習。商品包装の注意事項や気の利いた声がけなど、ベーカリー経営の成功の秘訣を学ぶ。

 

開業までの流れ

まずは無料相談会でプロジェクト概要を確認。5日間の研修に参加後、開業を決意したら、物件探しをサポート。物件契約後、本契約を締結。開業に向けて、マニュアルの提供や什器・設備選定の提案、商品選定を行う。オープン前には現場での事前研修やオープン支援もある。フランチャイズではないのでこの時点で契約は終了だが、「町の繁盛パン屋ネットワーク」に参加すれば引き続きサポートが受けられる。

 

開業後のサポート

「町の繁盛パン屋ネットワーク」に参加することにより、開業後に以下のサポートが受けられる。

  • 勉強会(経営/製パン技術)
  • 年間約50種類のレシピを提供
  • 400種類以上のレシピを提供
  • 地元素材を使ったオリジナルレシピの開発支援
  • 会員のベーカリーとの交流
  • 会員のベーカリーが公開する売上の閲覧

おかやま工房、河上祐隆社長
「リエゾンとは仏語で『つながり』。パンで世界をつなぎます!」
おかやま工房 社長・河上祐隆さん/高校卒業後、パン職人のもとで修業を始め、22歳で独立。2009年より「リエゾンプロジェクト」を始動。直営の「焼きたてパン広場 リエゾン」は日商100万円を超える人気店。海外展開も行う。

 

【お問い合わせ先】

株式会社おかやま工房 リエゾンプロジェクト
☎086-234-7255

https://okayamakobo.com/liaisonproject/

この記事の画像一覧

  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」の木田さんファミリー
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」。築90年の元店舗物件をリノベーションしている
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」。ポップなどの展示のアイデアは、「町の繁盛パン屋ネットワーク」でもシェア
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」。小海線八千穂駅よりすぐ
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」。人気ランキング上位のパン
  • 株式会社おかやま工房の河上社長からクロワッサン成形の指導を受ける
  • 家庭用コンセントで使えるベーカリー機器は、おかやま工房がメーカーと共同開発したもの
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」。学校が休みの日、子どもたちは販売のお手伝い
  • 長野県佐久穂町「タミーベーカリー」
  • おかやま工房「リエゾンプロジェクト」。研修1日目は座学で、製パンについての理論を理解する
  • おかやま工房「リエゾンプロジェクト」研修センターで実技研修
  • おかやま工房、河上祐隆社長

この記事の画像一覧を見る(13枚)

12

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする