田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

人気移住地の大分県豊後高田市が「無料の定住宅地」を分譲中!

移住支援が手厚いことで知られる大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)が、移住者を対象に無料の定住宅地を分譲している。豊後高田市は、「2022年版 住みたい田舎ベストランキング」の「人口1万人以上3万人未満のまち」でも3部門1位となった。

無料定住宅地は、市外在住または転入後5年未満でどちらかが満50歳未満の夫婦または15歳未満の子どもがいる人などが対象。

無料の定住宅地(真玉住宅団地・都甲住宅団地)【定住促進無償宅地】

https://www.city.bungotakada.oita.jp/news/detail/346

 

また同市では「“半住半旅(はんじゅうはんりょ)”田舎暮らし体験プラン」の利用者も募集している。1週間コースは1万9500円、2週間コースは3万2000円。コース以外の短期宿泊も可能だ。

田舎暮らし体験プラン【半住半旅】

https://villafloresta.com/optionplan/

 

【問い合わせ先】

豊後高田市地域活力創造課 ☎0978-25-6392
https://bungotakada-iju.jp

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

「住みたい田舎ベストランキング」で全部門第1位に輝いたまちで子育て【大分県豊後高田市】

前回の結果【公式】2022年版 第10回「住みたい田舎ベストランキング」を発表します!

ワークライフバランスを見直せる!大分県豊後高田市の【仕事情報】

定年目前で退職し、小さな映画館で笑顔を届ける【大分県豊後高田市】

【移住者に聞いた】大分県国東市で見つけた、300万円以下の広々とした古民家

【移住者に聞いた】人もまちもあったかい! おんせん県おおいたで暮らそう!【佐伯市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】