田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

フィルムやデジタル写真約1400点が展示される「第26回総合写真展」で作品募集!

「総合写真展」は、公益財団法人国際文化カレッジが毎年開催している全国規模の公募展です。特徴は、誰でも気軽に応募できること。作品を募集中なので、あなたも応募してみてはいかが。

掲載:2022年7月号

前回展 内閣総理大臣賞受賞作品 「儚ない花・夏が終る」椚 粛明さん(山梨県)

「第26回総合写真展」が、東京都美術館(台東区・上野公園)にて2022年12月13日から18日まで開催。その作品を募集している。

募集内容は、フィルムおよびデジタル写真部門で、規定テーマは「日常の特別なひとコマ」、あるいは自由テーマ。

まずは詳しい応募方法などが記載された「出品要項」を請求しよう(6月10日〈金〉必着分まで)。
作品受け付けは6月24日(金)必着。

詳細はHPを参照(https://shashinten.info/)。

(公財)国際文化カレッジ写真展事務局  ☎03-3360-1224

 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【コロナ移住】ライブ産業が機能停止! オンラインスクールに活路を開いた作曲家【栃木県小山市】

【新年特別企画】おひとりさま女性の田舎暮らし/「田舎暮らしの本Web」プレイバック2021

【特別公開】さとねり/話題の新人作家・新川帆立の書き下ろし掌編小説

【絶景!】茨城県下妻市、筑波山と菜の花畑の黄色いじゅうたん【ほっとphoto便り】

【絶景!】岩手県遠野市、山々を背景に走るウマとSL【ほっとphoto便り】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】