田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

2022年7月23日(土)

新しいプラスの価値を見出す!「Plus Story Academy(プラストーリー アカデミー)」開講

「人生という名のストーリーにマイナスはない」。これまでの自分と今の自分に向き合ってみる、いつもと違う視点で地域を見てみる、さまざまな生き方や暮らし方にふれてみるなど、さまざまなプラスのストーリーが発見できる講座に参加してみませんか。

掲載:2022年8月号

 1人ひとりが描くストーリーに新しいプラスの価値を提案したいという思いから生まれた「プラストーリーアカデミー」。第3回は、映像作家から見た「鳥取」がテーマ。

 視点を変えて見ると新しい鳥取の魅力を発見できるはず。そしてそれは、今後のあなたのストーリーにプラスになることだろう。

●日時/7月23日(土)13:00〜15:00
●開催方法/オンライン

 詳しくは、こちらをクリック⇒https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/6483.html

お問い合わせ:(公財)ふるさと鳥取県定住機構 ☎0857-50-0137
とっとり移住定住ポータルサイト「鳥取来楽暮(とっとりこらぼ)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

「資源が循環する環境」での暮らしを求めて【鳥取県智頭町】

【絶景!】鳥取県 江府町、大山(だいせん)山麓の茅葺小屋【ほっとphoto便り】

コロナ禍の東京を離れ妻の故郷へ。県の就業支援制度でマッチングした異業種企業へ転職【鳥取県鳥取市】

古民家ゲストハウスが、山陰の「暮らしよし」のまちにOPEN!【鳥取県倉吉市】

春夏秋冬の表情が豊かな場所へ。文筆家と写真家の家族が手にした理想の暮らし【鳥取県鳥取市】

海と山のパノラマを見て暮らす毎日。好きな歌でみんなの笑顔をつくりたい【鳥取県境港市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】