長野県の北部に位置する飯綱町(いいづなまち)は、人口約1万人。高い山々に囲まれた長野市から北へ車で少し走ると飯綱町の美しい田園風景が見えてくる。東京から、電車で約2時間、車で約3時間と日帰りも可能なちょうどいい田舎だ。標高500〜900mの丘陵地に広がり、豪雪地帯のため積雪は多め。まちには、スキー・キャンプ・ゴルフなどのアクティビティフィールド、標高による寒暖差を活かした果樹園があり、地元住民の活気があふれている。近所付き合いや雪かきなど、都会とはちょっと違った喜びや大変さのある生活ができるまちだ。
2023年4月上旬の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ 飯綱町移住定住支援サイト
掲載:田舎暮らしの本 2023年4月号
飯綱町はリンゴの名産地で、日本のリンゴの100個に1個は飯綱町のリンゴといわれるほど。毎年、「いいづなりんごフェア」も開催されている。まちの西側には、北信五岳のひとつ、飯縄山(いいづなやま)がそびえ、季節によってリンゴの花と飯縄山、リンゴの実と飯縄山といった風景が楽しめる。
リンゴだけでなく、桃の生産も盛ん。10haの広さに約900本もの桃の木がある「丹霞郷(たんかきょう)」では、4月中旬からゴールデンウイークにかけて、北信濃を代表する北信五岳の残雪を背景に薄紅色の桃の花と菜の花が美しく咲き競う。
県都・長野市から約30分と交通アクセスがいいところだが、町内には広大な田畑や農園が広がり、美しい田舎の風景が楽しめる。写真は、柳里(やなぎさと)地区にある人気のそば処「よこ亭」からの眺望。
田園風景に囲まれた立地で、農業をやりたい人にもおすすめ
長野市へのアクセスが良好な柳里地区にある築約100年の家。敷地から美しい田園風景が眺められ、おいしい手打ちそば店「そば処 よこ亭」や農産物直売所が徒歩圏だ。宅地のほかに畑1004㎡と原野571㎡が付属し、農業をやりたい人にもおすすめ。倉庫、庭付きで、駐車場もある。
家屋は古いため、廊下や天井の一部で修繕が必要で、家財道具も残ったままで処分は買主負担となる。物置には農業資材があり、希望すれば、そのまま使用することも可能。
冬季は、物件から道路までの300mほど、雪かきが必要となっている。またトイレを水洗化する場合、工事費が高額になるので注意したい。
【物件データ】
長野県飯綱町
80万円
土地:153坪・506㎡
延床:33坪・109㎡
菜園:あり
取得費補助:最大8万円
改修費補助:最大50万円
●5LDK●宅地●ひな段地●都市計画区域外●築年数不詳(約100年)●汲み取り式トイレ●上信越自動車道信濃町ICより車で約16分●長野市へのアクセスが良好なエリアの物件。宅地のほか、畑1004㎡と原野571㎡が付属する。車で「むれ温泉 天狗の館」と保育園へ約6分、小学校へ約8分、総合病院へ約10分。トイレを水洗化する場合、工事費が高額になるので注意。冬は300mほど除雪が必要。
●問い合わせ先:飯綱町 人口増推進室 ☎026-253-2512
床の間などが設えられている8帖和室。ほかにも8帖の和室が2部屋と、6帖、4.5帖の和室がある。板張りの天井や梁など、古民家らしい趣が残っている。
浴室はシャワーや湯張りスイッチなどがあるが、浴槽やタイルがはがれた床は交換したい。
冬は、物件から道路までの300mほどは雪かきが必要となる。
物件には、畑1004㎡と原野571㎡が付属する。
物件敷地からは田園風景と山並みが一望できる。
【長野県 飯綱町の魅力】
スーパーやコンビニ、総合病院などが揃う田舎すぎないまち
飯綱町には、日常の買い物にはスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニなどが揃い、総合病院、クリニック、歯医者もあるので、「田舎過ぎて不便……」といった心配はない。また、県庁所在地である長野市へは車で20~30分、電車で25分程度で行くことができ、通勤している人も多い。町内の牟礼(むれ)駅には無料の駐車場もあり、通勤で利用することも可能だ。まちでは、わかりやすく丁寧な移住相談を実施しており、オンラインでも相談することができる。古民家をリノベーションした移住体験住宅もある。
【やたら】
北信州の伝統的な家庭の味で、ナス、キュウリ、ミョウガなどの夏野菜と味噌漬けを細かく刻んで混ぜ合わせたもの。毎年8月には恒例の「信州・飯綱町やたら祭り」が開催される。祭り期間中は、町内飲食店15店舗で「やたら」が味わえ、店舗オリジナルメニューも登場する。
【リンゴ】
飯綱町は日本でも有数のリンゴの産地。昼と夜の寒暖差が大きく、昼の太陽の光で色付けられ、夜の厳しい寒さでたっぷりと蜜が入り、味が濃くシャキッとした食感のおいしいリンゴができる。飯綱町には50品種ものリンゴがあり、さまざまな味や食感が楽しめるのも産地ならでは。
【ワカサギ釣り】
飯綱町の冬の魅力は、寒いからこそ楽しめるアクティビティにある。人口の湖「霊仙寺湖(れいせんじこ)」は冬には全面に氷が張り、氷上でワカサギ釣りが楽しめる。霊仙寺湖は、森に囲まれた美しい湖で、付近にはグランピング施設、キャンプ場、別荘地などがある。
【サンクゼール本店】
垣根仕立てのブドウ畑と広々とした緑のガーデンに囲まれた、「サンクゼール」と「久世福(くぜふく)商店」、両ブランドの本店。ショップには、この丘でつくられたサンクゼールのワインやシードル、ジャム、パスタソースをはじめ、久世福商店の人気のごはんのお供シリーズなど、バイヤー選りすぐりの各地の「うまいもの」が多数あり、買い物を通して和洋の食文化が楽しめる。
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする