田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【本坊元児(ソラシド)】すでに東京で大工だった僕は、現状を変えたい一心で、劇場のない地方に移住した|山形県住みます芸人

執筆者:

住みます芸人について一問一答!

――なぜ 住みます芸人をやってみようと思ったのですか?

東京での仕事はどんどん減っていき、ずっと工事現場で働くというのが続いていました。気が付けば“大工”になっており、もう芸人ではない生活をしていました……。もらえるお笑いの仕事は貧乏やアルバイトのエピソードばかりで、アルバイト芸人=本坊というのが嫌でしょうがなかった……。

 住みます芸人になったのは、新しい自分になりたかったので、良いきっかけになると思ったからです。劇場のない地方での活動なので、もう漫才師ではなくなってしまいますが、すでにほぼ大工だったので、何とか現状を変えたい一心で住みます芸人の話をお受けしました

 

――住みます芸人の活動で大事にしていることは?

住みます芸人プロジェクトは、地域貢献が注目されがちですが、実は『地域貢献します!』という気持ちでは活動していません。会社と芸人に多少のズレがあっていいと思います。芸人個人として、もっと正直に『お金持ちになりたい! 山形のスターになりたい!』という気持ちで頑張っています。その結果、山形の方に喜んでもらえたら嬉しいなと思います。芸人としては、多少妬まれるくらいがいいのではないかと思って、高くてでかい車を買いました。すぐ擦ってしまい残念です。

 西川町での畑のおかげで全国ネットのテレビに出たときに、田舎暮らしをネタにテレビに出て、地元の方は嫌な気がするかな?と思ったのですが、『ありがとう。西川町が全国放送に出て嬉しかった』と、とても喜んでもらえました。やはり芸人はいっぱいテレビに出て、活躍することが一番県民に喜んでもらえるのだと思いました。『住みます芸人だから』と考える前に、まず芸人として活動し、プラスアルファで住みます芸人と考えることによって、肩の力も抜け、住みます芸人としての活動がタレント活動にもつながり、広がりをみせています

 

――今、地方創生で力を入れていることは?

番組やSNSを通して、山形の観光情報やグルメ、農業チャレンジの模様を発信し、山形の魅力を全国に伝えています。

 実際に、マルシェでの野菜販売には県内以外にも宮城県や福島県、遠くは群馬県から野菜を買いに来てくださった方もいました。

 コミュニティラジオのアプリを通して、山形に興味を持ったリスナーが大型連休を利用して山形県に遊びにきて、ラジオ局まで来てくれたこともありました。そこで山形の人に触れ、移住を決心した方もいました

 

――今後の目標は?

山形県でのテレビ出演は、ロケ中心で、県の観光スポットを巡ったりしています。どこか移住者としての立ち回りが多い気がしますが、ホスト側の仕事もしたいですね。山形県への移住も5年目を迎え、ステップアップし、MCというか、自分が主人公じゃない立ち回りができるようになりたいです。

 そして、山形の人となりを伝えていきたい。

 それと、野菜作りなどモノ作りを頑張っている『住みます芸人』を一堂に会したマルシェや出張マルシェなどもやってみたいと思っています

 次ページ:「本坊さんの人気動画もチェック!」 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

利用料無料の「お試し移住」で生活体験をしよう!【山形県河北町】の「ちぇっと移住体験住宅」

県民のソウルフード「芋煮」から、冬の家庭料理の名物「ひっぱりうどん」まで、寒い地域だからこその鍋料理大国・山形県の鍋を紹介!

3つの日本遺産がある【山形県鶴岡市】山間でスローライフを満喫できる広い畑付き戸建てを紹介!

【田舎で趣味を満喫】山伏修行、山寺、豊かな自然や食。山形の魅力を世界へ伝える【山形県山形市】

駅徒歩5分! 希少な建具に注目したいレトロでおしゃれな物件は補修不要で400万円! 「重要文化的景観」に選ばれる風情ある風景が広がる、子育て環境が高評価のまち【山形県大江町】

夏にスキーができる月山も近い!都市部へのアクセスも良好な城下町で暮らす!【山形県河北町】空港15分!スーパー10分!5DK菜園付き水回りリフレッシュ済物件

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】