田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

素敵な家づくり実現するためのWEBサイト「家づくり情報サイト」がオープン

人生の最大な買い物ともいえる「家」。家を建てる際は、「なにから始めればいい?」「どのくらいかかるのだろう?」「間取りは?」など、わからないことだらけかと思います。そんな家づくりにおいて頼れる情報サイトをご紹介します。

 家づくりのさまざまな情報をお届けするWEBサイト「家づくり情報サイト」がオープンしました。

 全国の工務店・ハウスメーカー・建築事務所の紹介をはじめ、イベントなどの情報、家づくりに関するコラム、地域の住宅事情など、家づくりに役立つ情報を日々発信しています。

 さらにインスタグラムでも情報を発信中です。素敵な家づくりの情報も募集しています。ぜひWEBをチェックしてみましょう!

「家づくり情報サイト」https://sumika.me/iiyeah/

問い合わせ先:㈱サムシング 0120-951-668(WEB担当:田中)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

身近な鳥の名前がすぐわかる! 初心者におすすめの野鳥図鑑【水辺編】|バードウォッチング入門

鳥取県の「観光」「食」「暮らし」に 触れられるイベントが岡山イオンモールで開催【鳥取県】

身近な鳥の名前がすぐわかる! 初心者におすすめの野鳥図鑑【自然公園・農耕地編】|バードウォッチング入門

身近な鳥の名前がすぐわかる! 初心者におすすめの野鳥図鑑【市街地編】|バードウォッチング入門

【田舎暮らしの本スタッフのリアルな田舎生活】富山にUターンして再確認した 北アルプスの美しさ、温かいつながり――【富山県高岡市】

【田舎暮らしの本スタッフのリアルな田舎生活】50歳で決断した父の実家への移住。夫婦で取り組むDIYと森の再生【福井県南越前町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】