田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【100万円田舎物件】人気の信州!長野県木曽町の豊かな自然で暮らす子育て世帯に最適な田舎の一軒家!就農にもぴったりな菜園&倉庫付き!

執筆者:

人気の信州! 国道19号に近い畑付き物件

長野県木曽町の物件の外観

 道の駅「木曽福島」へ車で約3分、JR中央本線木曽福島駅へ車で5分以内、大型スーパーと総合病院へ10分以内という好立地にあります。国道19号のすぐ側ですが、家のすぐ裏手は山で、自然を身近に感じることができます。家の隣には畑、敷地内には農機具用の倉庫もあるので、移住して野菜づくりを始めたい人にもピッタリです。駐車スペースは2台分あります。

 家は2階建て。1階は居室で、8帖間が3部屋、6帖間が1部屋、納戸があり、広々した間取りです。2階は板の間なので、収納スペースとして利用可能です。築80年で全体的に傷みがあり、一部雨漏りもしているため、補修は必須。トイレも下水道未接続で、水洗化が必要です。

●木曽町では、空き家改修に対し補助金制度があります。
空き家住宅活用事業補助金:空き家購入者に最大80万円。移住者には20万円の加算。18歳未満の子どもがいる世帯は子ども1人5万円の加算。
そのほか、薪ストーブの設置費用や太陽光パネルの設置費用の補助もあります。

長野県木曽町の物件の間取り図

【物件データ】
長野県木曽町
100万円
土地:96坪・320㎡
延床:81坪・270㎡
菜園:約172坪
改修費補助:最大80万円

●5K●宅地、畑●平坦地●都市計画区域内非線引き●築79年●汲み取り式トイレ●中央本線木曽福島駅より車で約3分●駅、役場、商業施設が集まる中心部へ車で約3分と近く暮らしやすい立地。道の駅「木曽福島」へ車で約3分、中山道福島宿と温泉、総合病院へ約5分。雨漏りがあるため補修が必要。価格相談可能。改修費補助は子育て世帯などに加算要件あり。

問い合わせ先:木曽町 移住サポートセンター ☎0264-24-0216

木曽町物件の和室1
造りつけの箪笥や風情のある障子など、古民家のテイストを感じさせる建具が残っています。

木曽町物件の和室28帖の和室。部屋数が多いので、書斎やリモートワークの部屋をつくるのもよさそう。

木曽町物件の台所広々とした台所。水回りや給湯は確認を。残置物は現状のままの引き渡しとなります。

木曽町物件の浴室お風呂は、壁面のレトロなタイルを残して床などをきれいに改修するのもいいかもしれません。ボイラーなどは確認が必要です。

木曽町物件のトイレトイレは汲み取り式です。下水道に接続されていないため、水洗化の工事が必要です。

木曽町物件の2階板の間2階は広い板の間です。アトリエにしたり、ヨガをするのにも良さそう。価格相談可能です。

↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】雪に翻弄されながらも楽しめる、移ろう景色を肌で感じる森暮らし【長野県飯綱町】

【長野県のご当地お菓子3選】ぷるぷる飴にパンパンシュー!? バッタ刺さってます!みすゞ飴・ベビーシュークリーム・バッタソフト

隠れたスポーツ大国・長野県で飛躍する須坂市のバレーボールチームに移住者が集結!地元選手との融合でトップリーグを目指す!

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

アルプスを望む平屋。畑付きで菜園や自給自足ができる。DIY向け物件【長野県駒ヶ根市】

移住支援金対象の長野県の求人情報|東京以外に愛知・大阪からでもOK!【自治体の就職支援③】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!