田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

ドラマ『下剋上球児』で話題!三重県津市の里山暮らしを叶える200万円物件!7DKの平屋に菜園・別棟・蔵が付いている!

執筆者:

7DKの平屋のほかに約5坪の菜園、2階建て別棟、蔵が付く

 人気の平屋建ての物件。縁側から庭を眺めることができます。畑地があるほか、倉庫・トイレを有する別棟2階建ての建物があり、それを含めると10DKの広さでゆったりとした間取り。みそ部屋を備えた蔵も隣接しています。風呂や汲み取り式のトイレなど水回り部分は改修が必要。水道は元栓がありますが、引込工事を要します。井戸は使用できない状態です。

 また、駐車スペースが2台分あるものの、主要道路から一段下がったところに立地しており、坂道が狭いのが難点。普通自動車の通行が難しいため、物件の現地見学をする際は、出入りできる車のサイズなど事前確認をしておきましょう。

【物件データ】
三重県津市
200万円
土地:192坪・636㎡
延床:35坪・118㎡
菜園:約5坪
改修費補助:最大150万円
処分費補助:最大5万円

●7DK●宅地●平坦地●都市計画区域外●築90年●汲み取り式トイレ●名松線伊勢竹原駅より約6.4㎞●君ヶ野ダムがある美杉町八手俣地域に立地。平屋のほか2階建ての別棟、蔵がある。井戸はあるが使用不可、水道引き込み工事が必要(元栓あり)。風呂工事も必要。駐車スペース2台分。小学校へ約17.2km、中学校へ約14.3kmの距離だが、スクールバスがある。

●問い合わせ先:津市美杉総合支所・地域振興課 ☎059-272-8082


田の字型になった和室には縁側や押し入れがあります。廊下をはさんで洋室2室、板間、台所があります。


タイル張りでレトロな雰囲気が楽しめる台所。井戸水をくむポンプがあるものの、現在は使用できません。


風呂はソーラーパネルや灯油ボイラーなどの設備を取り外しているため、給湯に関しての設備の新調や工事が必要です。


きれいな個室になりますが、トイレは汲み取りタイプになります。浄化槽の設置をおすすめします。

 ↓↓ 次ページでは、まちの魅力を紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介

スポーツのまち|「プロスポーツのチームや選手」のイメージが日本一強いまちは“静岡県磐田市”! その理由と実態は?【田舎No.1グランプリ】

津市一志町出身の吉田沙保里さんが三重県5エリアの旬の食材を食レポ!三重県の思い出と魅力を語る

開放感抜群の眺望を自分のものにする暮らし!ゆったりとした庭と広大な畑のある物件! 大阪、京都、名古屋方面へのアクセスがよく、ほどよく便利な田舎暮らしができるまち【三重県伊賀市】

お風呂は離れに。和室には掘りごたつ。【おしゃれな古民家】昔ながらの日本の暮らしを体験できる美しい日本庭園と広大な畑付き11DK!大阪・名古屋にアクセスしやすくて便利【三重県伊賀市】

忍者屋敷で田舎暮らし!?【雰囲気◎古民家】迷子になるほど部屋数の多い12DKで約264㎡の畑付き!大阪・名古屋、京都や奈良、伊勢などアクセス良好【三重県伊賀市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】