田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「耳温活」ってなんだ?|耳を温めるだけで、不調が改善? 新発想!心地よいイヤホン型のヒーターの実力とは?

執筆者:

繰り返し使える充電式イヤホン型のヒーター

充電式イヤホン型ヒーター「ミミトロリン」¥9,900(税込み)/ATEXルルド

充電式イヤホン型ヒーター「ミミトロリン」¥9,900(税込)/ATEXルルド

 弱→中→強と3段階の温度設定が可能で、温度変更のたびにLEDの色が切り替わるようになっています。本体中央の電源ボタンを押すと「ピッ」と音が鳴り、LEDが白色に点灯し、弱で動作を開始! ボタンを押すごとに、中(オレンジ)→強(赤)と切り替わります。

充電式で消耗品なしで繰り返し使えます。寒い日はもちろん、おやすみ前や仕事の休憩時間など、くつろぎたいときに心地よく温めます。
充電式で消耗品なしで繰り返し使えます。寒い日はもちろん、おやすみ前や仕事の休憩時間など、くつろぎたいときに心地よく温めます。

 実際に使ってみると、なんとも心地よい温かさで癒やされます。温度の範囲は3段階で約35℃〜40℃になり、程よい温度でじんわりと耳周辺から首辺りまで温められ、ちゃんとリラックスできるので、就寝前などにぴったりという感じです。

12gと軽量で持ち運びもラク。いつでも使用できる

就寝時以外にも、仕事の休憩時間やコーヒータイムなどリラックスしたいタイミングでサッと使用できます。
就寝前以外にも、仕事の休憩時間やコーヒータイムなどリラックスしたいタイミングでサッと使用できます。

 持ち運びに便利な充電用ケースに入れても12gと軽量!(USB充電・充電所要時間3時間)

 自宅だけでなくバッグに忍ばせておけば、ちょっとした空き時間にもサッと取り出せて、すぐに温活できますね。イヤホンといっても音楽は流れていないので、周囲の音を聞くことができます。仕事の休憩時間にもピッタリのアイテムですね。

持ち運びに便利な充電用ケース。(USB充電、充電所要時間3時間)
持ち運びに便利な充電用ケース。(USB充電・充電所要時間3時間)

 身体の冷えはつらいもの。不調がおきる前に手軽に温活を取り入れられるミミトロリンは、おすすめの温活アイテムです。

 気になる方はATEXの公式オンラインストア『ATEXダイレクト』で詳しくチェックしてみてください!

ATEXダイレクト:ミミトロリン

この記事の画像一覧

  • 充電式イヤホン型ヒーター「ミミトロリン」¥9,900(税込み)/ATEXルルド
  • 耳をじんわり温める日本初の充電式イヤホン型ヒーターです。
  • 充電式イヤホン型ヒーター「ミミトロリン」¥9,900(税込み)/ATEXルルド
  • 充電式で消耗品なしで繰り返し使えます。寒い日はもちろん、おやすみ前や仕事の休憩時間など、くつろぎたいときに心地よく温めます。
  • 就寝時以外にも、仕事の休憩時間やコーヒータイムなどリラックスしたいタイミングでサッと使用できます。
  • 持ち運びに便利な充電用ケース。(USB充電、充電所要時間3時間)

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】