田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【福井県鯖江市】眼鏡だけじゃない!若者が集まる「ものづくりのまち」で400万円台の物件も!

執筆者:

【福井県 鯖江市の魅力】
眼鏡フレームのシェア9割以上を誇る「めがねのまち」

 北には県庁所在地の福井市、南には県内で一番の工業地帯の越前市に接している鯖江市。名古屋や京都まで車で約2時間とアクセスがいいのも魅力です。市街地から車を15分ほど走らせれば里山が広がり、自然も満喫できます。

 鯖江市は、眼鏡フレームの国内生産シェア9割以上を誇る「めがねのまち」です。ほかにも、繊維王国「福井」の中核を担う繊維産業や、国内最古の1500年余の歴史と伝統を背景に業務用漆器で約8割の生産シェアを持つ漆器産業などを有する「ものづくりのまち」です。

福井県鯖江市のめがね会館
めがね会館
めがね会館は、市のシンボル的建物です。館内のめがねミュージアムでは眼鏡の歴史や有名人愛用の眼鏡などを展示しているほか、最新の眼鏡が購入できるショップや体験工房があるなど、眼鏡の情報館になっています。また、市内の菓子店のスイーツが販売されているお土産コーナーやカフェもあります。

福井県鯖江市のうるしの里会館
うるしの里会館
越前漆器の歴史や製造工程が展示されていて、ショップではさまざまな漆製品を販売しています。また伝統工芸士による漆器づくりの実演が行われていて見学ができるほか、漆器絵付の体験もできます。

福井県鯖江市の滞在施設「ラポーゼかわだ」
ラポーゼかわだ
鯖江市河和田地区にある滞在型アミューズメント施設です。規模は小さいながら、国内でも珍しい混合温泉「美人の湯」「長寿の湯」を求めて、多くの人が訪れます。入浴のほか、宿泊や食事もでき、そば打ちやパンづくりなどの体験も人気です。

福井県鯖江市の伝統野菜「吉川ナス」
吉川ナス
火を通しても煮崩れしにくく、ジューシーな甘みがあふれ出す伝統野菜「吉川ナス」。1000年以上の歴史があり、一時は生産が途絶えかけましたが、「鯖江市伝統野菜等栽培研究会」により復活し出荷されています。ほかにも鯖江市には、糖度が高くフルーティなミディトマト「越のルビー」、目にも鮮やかなオレンジ色の果肉のマルセイユメロン「さばえ夢てまり」など、季節ごとに収穫できる鯖江ならではの野菜やフルーツのブランド化を進めています。

この記事の画像一覧

  • 福井県鯖江市の物件の外観
  • 福井県鯖江市の物件の玄関
  • 福井県鯖江市の物件の1階和室
  • 福井県鯖江市の物件の1階和室
  • 福井県鯖江市の物件の1階廊下
  • 福井県鯖江市の物件の2階洋室
  • 福井県鯖江市の物件の2階洋室
  • 福井県鯖江市の物件の2階洋室
  • 福井県鯖江市の物件の2階和室
  • 福井県鯖江市の物件のダイニングキッチン
  • 福井県鯖江市の物件の洗面所
  • 福井県鯖江市の物件の浴室
  • 福井県鯖江市の物件のトイレ
  • 福井県鯖江市の物件の間取り図
  • 福井県鯖江市は「めがねのまち」
  • 福井県鯖江市の西山公園
  • 福井県鯖江市のめがね会館
  • 福井県鯖江市のうるしの里会館
  • 福井県鯖江市の滞在施設「ラポーゼかわだ」
  • 福井県鯖江市の伝統野菜「吉川ナス」

この記事の画像一覧を見る(20枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

東京→福井、築140年古民家で自給自足ライフ|Instagramで話題の“里山ホテル”移住ストーリー【地方移住者ストーリーvol.7(福井県吉田郡永平寺町)】

海の幸、山の幸が豊富な【福井県】 わざわざ訪れてでも食べたい鍋2選

お正月にオススメ! 材料さえ揃えればすぐにできる「しゃぶしゃぶ」。各地のしゃぶしゃぶをご紹介

モノづくりのまちで新たに登場。キッズスペース付きオフィスで、子育てと仕事の両立を応援【福井県鯖江市】

民宿や旅館でランチもできる! 子育て環境日本一を目指し、妊娠期から出産後まで手厚く寄り添う【福井県高浜町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!