田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

移住者が多い【鹿児島県肝付町】の80万円古民家!里山の豊かな自然と磯釣り1級ポイントで素敵な田舎暮らしを満喫!

執筆者:

【鹿児島県 肝付町の魅力】
移住者が前年度比2倍増、子育て世帯に人気

 人工物が一切なく、ウミガメが自然産卵に見られる美しい海岸を有する鹿児島県肝付町。2023年、本誌「住みたい田舎ベストランキング」では南九州・沖縄エリアで子育て世代部門第1位に選ばれ、2024年版では、全国の人口1万人以上の町で総合部門第3位、若者世代・単身者部門でも第3位と、人気の移住地となっています。美しい自然と住みやすい環境に魅了され、2023年度は主に都市圏から32組が移住しているという人気のまちです。

鹿児島県肝付町のJAXA内之浦宇宙空間観測所
JAXA内之浦宇宙空間観測所
これまで400基以上のロケットと、30基以上の人口衛星・探査機が打ち上げられた施設。併設する宇宙科学資料館にはロケットや科学衛星のモデルが展示され、多くの観光客が来場します。

鹿児島県肝付町_流鏑馬
高山流鏑馬(やぶさめ)
肝付町の流鏑馬(やぶさめ)は、平安時代から900年あまり続く伝統行事です。全国的に成人の射手が多い流鏑馬ですが、肝付町で行われる流鏑馬の射手は中学生が務めます。毎年8月の中旬に、中学2年生の生徒1名が射手として決定し、その後馬と触れ合うところから始まり、約2ヵ月の練習を経て本番を迎えます。射手として決定された少年は、その年の町一番の大役を任せられ、大きなプレッシャーを感じながら、保存会員の人々や応援する人々に支えられ、本番を迎えます。

鹿児島県肝付町のサイクリングロード
【サイクリングロード】
肝属川沿いには約20㎞のサイクリングロードが整備されており、ほぼ平坦なコースで散歩・ジョギングを楽しむこともできます。春には河川敷に咲き誇る桜並木や菜の花を楽しめます。

この記事の画像一覧

  • 鹿児島県肝付町の物件の外観
  • 鹿児島県肝付町の物件の玄関
  • 鹿児島県肝付町の物件の和室
  • 鹿児島県肝付町の物件の和室
  • 鹿児島県肝付町の物件の台所
  • 鹿児島県肝付町の物件の浴室
  • 鹿児島県肝付町の物件のトイレ
  • 鹿児島県肝付町の物件の納屋
  • 鹿児島県肝付町の物件の菜園
  • 鹿児島県肝付町の物件裏に流れる荒瀬川
  • 鹿児島県肝付町の物件の間取り
  • 鹿児島県肝付町にある権現山
  • 鹿児島県肝付町にある轟の滝
  • 鹿児島県肝付町にある高山温泉ドーム
  • 鹿児島県肝付町の流鏑馬
  • 鹿児島県肝付町のサイクリングロード

この記事の画像一覧を見る(16枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

北海道移住 or 鹿児島移住、どちらが暮らしやすいの?【教えて! 移住プランナーの仲西さんvol.7】

種子島での暮らしをしっかりイメージしよう! 西之表市の短期滞在型住宅【鹿児島県西之表市】

お正月にオススメ! 材料さえ揃えればすぐにできる「しゃぶしゃぶ」。各地のしゃぶしゃぶをご紹介

宇宙飛行士も宿泊した元民宿物件が購入できる! 釣りの聖地&白い砂浜が人気の移住者急増のまち・鹿児島県肝付町で居抜きで民宿開業!

釣り好き必見! 釣りの聖地で 趣味を大充実させながら開業できる店舗兼住宅【鹿児島県肝付町】まるで海外リゾートな美しい海に魅せられて移住者急増のまちで新しい生活をスタート!

ボケても大丈夫!誰も一人ぼっちにしない。熱意から生まれた「認知症×お笑い」の発想。さらに町唯一のパン屋さんをオープン!日用品も一緒にお届け!?|鹿児島県住みます芸人「(仮)たろう」

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】